研究課題/領域番号 |
18K10377
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
川野 亜津子 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10550733)
|
研究分担者 |
金澤 悠喜 筑波大学, 医学医療系, 助教 (80812833)
岡山 久代 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90335050) [辞退]
川野 道宏 佐久大学, 看護学部, 教授 (00404905)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 産後うつ / 神経伝達物質 / オキシトシン / EPDS / POMS / 脳内物質 |
研究実績の概要 |
オキシトシンと産後女性の抑うつ状態との関連を明らかにすることが本研究の目的である。 産後の女性を対象とした先行研究が数少ないため,試料の採取方法,分析および主観的指標として妥当な心理尺度について検討を続行した。昨年度実施した,オキシトシンと相互に作用する神経伝達物質であるセロトニンおよびドーパミン,ノルアドレナリンを指標とした研究の知見をもとに,対象者の選定,サンプルサイズ,調査方法や項目,評価尺度について再検討を行った。今年度は特に,周産期の女性において変動が著しいオキシトシンの測定方法について文献等により検討を重ね,心理状態との関連を分析するにあたり妥当な研究方法を計画した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
周産期のオキシトシンを測定し産後うつとの関連を報告した研究数は未だ少なく,先行研究からも測定方法は試行錯誤の段階である。妥当な調査方法を十分に考慮するための時間を要したこと等から,今年度は計画した調査を遂行することが困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
産後の女性を対象としてオキシトシンを測定するために妥当な検体の種類や採取方法,分析方法,並びに主観的指標として使用する尺度について先行文献からの再検討,初年度に行ったセロトニン,ドーパミン,ノルアドレナリンを指標とした調査結果をもとに,来年度においてはオキシトシンを指標とした調査の実施,分析まで進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究の目的であるオキシトシンと産後女性の抑うつ状態との関連を明らかにするために,昨年度までに検討した試料の採取方法,分析および主観的指標として妥当な心理尺度に基づき,次年度において周産期の女性を対象として調査を行う予定である。
|