• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

超音波画像による乳房マッサージ評価スケールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10425
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中尾 優子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40325725)

研究分担者 大脇 哲洋  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50322318)
根路銘 安仁  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00457657)
山本 直子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (10594864)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード乳房マッサージ / 超音波画像 / 母乳 / 産褥
研究実績の概要

助産師は、褥婦の授乳ケアに最も深く関わる職種であり、授乳支援のため多くの乳房トラブルに対応してきている。乳房マッサージの手技としては、基底部の乳房マッサージや乳管開通を促す乳輪・乳頭マッサージが行われ、病院や地域で母親の授乳支援に大きな役割をはたしてきたが、その技術評価は充分ではない。今回の研究により、乳房マッサージの評価として前後の乳房内の超音波の撮像から、変化を分析し、客観的評価スケールを作成することである。当該年度は、うっ積あるいはうつ乳にある乳房緊満状態の母親を対象に、乳房マッサージを行い、横断的に両乳房の撮像を実施した。結果、マッサージ前後では、うっ積あるいはうつ乳による乳房緊満が軽減し、乳房内の変化は超音波画像により、乳腺幅の縮小と間質(周囲間質と浮腫状間質)の見え方が明瞭となることが明らかとなった。乳房うっ積(血液の貯留)と乳房うっ滞(乳汁の貯留)の画像の見え方は、ほぼ同じで、全体的に間質が不明瞭であり、点状が混入する粗密画像であった。マッサージによる変化では、乳汁の流出により、乳房うっ積より乳房うっ滞の画像内変化が著明となった。現在、数的に解析することを試みている。乳管拡張像の減少は明らかに減少しているとは言えず、乳管開通本数頻度にも影響していることが考えられ、対象者を増やし、検討していくことが重要である。さらに、撮像した情報を精査し、マッサージ前後による画像の比較ポイントが他にないか検討する。その結果で、評価項目を整理していくこととしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

産後の乳房マッサージ前後の撮影を3月までに12例行い、現在、画像の分析を実施中である。
従来の超音波機器では、画像が見えにくく写真上の解析の評価が実施できにくいことがわかり、超音波の準備が遅れた。また、倫理審査の結果が予定より遅れたため、研究開始に時間を要した。現在までの症例数が予定数まで到達していない為、引き続き横断研究を進めている。撮像は、両乳房で実施し、乳房マッサージ後の変化が乳房内観察できるため、対象者からの反応はよく、研究には協力的である。乳房緊満者へタイミングが合わず依頼ができない場合も多いので、マッサージが必要な症例に対しては、研究が実施できるよう、病棟への働きかけと病棟の研究協力者との情報共有を密に行うこと、連携が今後も必要となってくる。また、画像を分析するにあたって、写真からの分析を行っているが、動画からの分析も今後、検討していく。今後は、横断研究が予定数に達した後、分析期間をおいて、産後の入院期間中に数日間撮像を行う縦断研究に移行していく。

今後の研究の推進方策

令和元年6月までは横断研究を実施し、9月から縦断研究を開始する。5月からは研究補助員を雇用し、資料の収集と整理、解析の補助を依頼し、遅れている研究を計画通りに進むように、軌道修正を行う。また、病棟の研究協力員とのミーティングを何度か実施し、同意識で研究が進むように、研究協力者の足並みをそろえる。

次年度使用額が生じた理由

研究実施が遅れたため、雇用が行われず、アルバイト代金の人件費等が今年度は実施できなかった。次年度は、5月より雇用を行い、研究の分析を進めていく。また、次年度は、パソコンを購入し、参考図書の購入と合わせて物品費を使用予定である。乳腺甲状腺学会、日本母乳哺育学会、日本母性衛生学会に参加し、発表と情報の収集を行う。乳房エコースクールへも参加し、専門的技術の取得を引き続き行う。結果については、国内だけではなく海外発表に向け、適宜英文校正を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 切迫早産で入院した妊婦の思い2019

    • 著者名/発表者名
      上薗志歩,星原恵,兒玉さつき,東なつき,羽生のどか,川田絵美,上野沙希,岡元佳海,福岡杏樹,中尾優子
    • 雑誌名

      鹿児島県母性衛生学会誌

      巻: 23 ページ: 25-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中堅助産師を対象とした専門的自律能力に関する研修プログラムの評価2019

    • 著者名/発表者名
      井上尚美,若松美貴代,中尾優子,吉留厚子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 127-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷え取り靴下着用による身体温度および主観的2018

    • 著者名/発表者名
      津留見美里,兒玉慎平,中尾優子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 59 ページ: 441-448

    • 査読あり
  • [学会発表] 切迫早産で入院した妊婦の思い2018

    • 著者名/発表者名
      上薗志歩,星原恵,兒玉さつき,東なつき,羽生のどか,川田絵美,上野沙希,岡元佳海,福岡杏樹,中尾優子
    • 学会等名
      第31回鹿児島県母性衛生学会
  • [学会発表] 周産期に触知する乳房のしこりに対する助産師の意識2018

    • 著者名/発表者名
      萬歳優美,中尾優子,田中一枝
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会
  • [学会発表] 母子分離状況下における母乳育児支援2018

    • 著者名/発表者名
      藤重佑梨,中尾優子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会
  • [学会発表] 口唇口蓋裂児をもつ母親の心理の変遷 ~出生前から口蓋手術まで~2018

    • 著者名/発表者名
      村野陽菜,中尾優子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会
  • [学会発表] 口唇口蓋裂児の授乳の実態2018

    • 著者名/発表者名
      鶴川千佳,中尾優子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi