研究課題/領域番号 |
18K10453
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
和泉 美枝 同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (10552268)
|
研究分担者 |
眞鍋 えみ子 同志社女子大学, 看護学部, 教授 (30269774)
植松 紗代 同志社女子大学, 看護学部, 講師 (40610267)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | OSCE / シミュレーション / 助産学生 / 実践能力 |
研究実績の概要 |
多施設の助産師教育に携わる教員により構成された研究会を立ち上げ、検討を重ね、シミュレーションとOSCEの課題・評価表・運営マニュアルなどのプログラム案を作成した。OSCEについては、それを用いて助産師学生を対象に分娩期OSCEを実施し、助産師学生の卒業前の分娩期の臨床能力を評価した。また、評価者や模擬患者養成のためのマニュアルも作成し、OSCE時はそれを用いて、評価者と模擬患者の養成を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
平成30年度は、シミュレーションとOSCEのプログラム案を作成することが目的であったが、プログラム案の作成と、次年度の目的であった分娩期OSCEのプレテストまで行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度は、昨年度に作成したOSCEプログラム案の見直し(修正)と、それを用いた分娩期OSCEを継続して行う。さらに、妊娠期OSCEのプログラム案も作成し、妊娠期OSCEを行う予定にしている。シミュレーションについても、昨年度に作成したプログラム案を用いて、助産師学生を対象にシミュレーションを実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モデルを購入予定であったが、既存のモデルを使用し分娩期OSCEを実施できたため、次年度使用額が生じた。 次年度以降のシミュレーション、妊娠期OSCEの実施に向け、必要物品の購入と模擬患者や評価者への謝礼として使用する予定である。
|