研究課題/領域番号 |
18K10474
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
服部 淳子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)
|
研究分担者 |
岡崎 章 拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
岡崎 慎治 筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
柴 邦代 日本福祉大学, 看護実践研究センター, 客員研究所員 (40413306) [辞退]
前田 留美 東京医科大学, 医学部, 准教授 (60341971)
汲田 明美 愛知県立大学, 看護学部, 講師 (80716738)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 子ども健康手帳 / ヘルスケア / 教育プログラム |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,子どもが,発達段階に応じて,健康状態を把握し,記載し易くするためのコンテンツを明確にし,それを重要度に応じて第三者に伝えるための構造を明確にすることである。そして,明確にした内容を組み込んだ「子ども健康手帳」を開発するとことを最終目標とする。そのためのデザインと使用によるフィードバックを繰り返し行い,完成度を高めると共に効果的なヘルスケア教育システムの構築を行い,これにより成長・発達歴,予防接種歴,既往歴などを含めて健康状態を把握した上で,ヘルスケア行動を行えるようになると考えて研究を遂行した。 研究1の子どものヘルスケア教育に必要な要素の抽出・子ども健康手帳のコンテンツの明確化いついては、保育者及び保護者に対する質問紙調査を行い,健康管理に必要なコンテンツを明確にした。 研究2の「子ども健康手帳」のデザイン化,評価・修正については、研究1の結果を基に、研究分担者にデザイン化を依頼し、子どもが健康管理できる媒体である「子ども健康手帳」を開発し,3保育園で使用してもらい,その効果を検証した。 研究3の「子ども健康手帳」を用いたヘルスケア教育効果の検証,「子ども健康手帳」の完成については,コロナ感染症流行のため,保育園や幼稚園,育児支援センターでのフィールドワークができなかった。今後は,保育園や幼稚園,育児支援センターなどでの健康教育を開催し,介入・評価を行い,手帳の精度を挙げ,効果的なヘルスケア教育システムを構築する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ感染症流行のため、保育園や幼稚園、育児支援センターにおける作成した子ども健康手帳を用いた健康教育を開催することができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、保育園や幼稚園、育児支援センターにおいて、保護者や保育士を対象に面接調査を行い、健康管理や維持増進に関する困りごとやわからないことなどを調査し、健康教育に必要なコンテンツを明らかにする。その後、結果を踏まえた子ども向けの健康教育システムを構築し、数カ所の保育園や幼稚園で実施、効果を検証し、システムを構築する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は、コロナ感染症流行のため、フィールドワークを行うことができず、研究を遂行することができなかった。今年度は、健康教育のハンドブックと健康管理を可視化できるツールを作成する。ハンドブック、ツールを活用し、健康教育を行う。
|