• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

アレルギーの子どもの養育者の育児ストレス軽減のための支援効果:ランダム化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 18K10475
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山口 知香枝  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)

研究分担者 浅野 みどり  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30257604)
二村 昌樹  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医長 (30470016)
榎原 毅  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50405156)
細川 陸也  名古屋市立大学, 看護学部, 助教 (70735464)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードアレルギー / 育児ストレス / RCT
研究実績の概要

本研究の主たる目的は,次のとおりである。【目的1】アレルギー疾患の子どもの主たる養育者の育児ストレスの特徴を明らかにする。【目的2】目的1で得られた知見から,子どもの主たる養育者の特性を基に無作為に二群分割し,支援を与える群,プラセボ群を設定してRandomized Controlled Trialを実施する。今年度は,アレルギー疾患,特にアトピー性皮膚炎の子どもとその家族に焦点を当て,これまでに行ってきた研究をさらに詳細に解析した。アトピー性皮膚炎の子どもの主たる養育者の育児ストレスをアウトカムとし,これに影響する要因を分析したところ,疾患の重症度や合併症の有無よりも家族機能や母親の就労などに関する養育環境の方により関連があることが明らかになった。
この結果を踏まえ,本研究の目的にもあるように,アレルギーの子どもとその家族に焦点を広げ,質問紙を構成した。内容は基本属性に加え,アレルギーの疾患特性についてはISAACの項目を参考にした項目を使用,その他,子どもの特性はSDQ(Strength and Difficulties Questionnaire),親の特性はSOC(Sense Of Coherence),家族の特性はFAI(Family Assessment Inventory),育児ストレスはPSI(Parenting Stress Index)で構成した。
今後は,倫理申請を経てwebを用いて回答する方法で実施予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

【目的1】アレルギー疾患の子どもの主たる養育者の育児ストレスの特徴を明らかにする。これについては,アトピー性皮膚炎に焦点を当てて,養育者の育児ストレスを明らかにし,その結果を踏まえて質問紙を構成した。質問紙の構成については,小児アレルギーを専門とする医師,小児看護学を専門とする大学教授,および疫学統計のエキスパートよりスーパーバイズを受けた。現在倫理申請のための準備中である。ここまでは,概ね予定通りに進行している。

今後の研究の推進方策

今後は,倫理審査がとおり次第,web調査を実施予定である。
web調査で明らかになった結果をもとに,アレルギーの子どもの主たる養育者への支援プログラムを構築,支援を行う群とプラセボ群に分けてその介入効果の検討を行う。介入研究はエビデンスレベルの高いRCTで行い,家族の関係性や養育者のストレス対処のための支援,また有用な社会資源の創造など,多面的な支援プログラムの可能性を探る。具体的には,共同研究者とディスカッションを行い,アウトカムである育児ストレスを軽減するためのスマートフォン向けのアプリ開発を行う予定である。支援プログラムは単群少数での症例でパイロットスタディを行い,効果をある程度確認したうえで,さらに推敲し本調査のRCTを実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

論文の投稿先が,投稿料および掲載料が無料であったこと,web調査が未実施であったために設備備品費として準備していたパソコンや統計ソフトのための執行がなされなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Factors determining parenting stress in mothers of children with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chikae、Ebara Takeshi、Hosokawa Rikuya、Futamura Masaki、Ohya Yukihiro、Asano Midori
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 ページ: 185~190

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.alit.2018.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi