研究分担者 |
山崎 尚美 畿央大学, 健康科学部, 教授 (10425093)
原 等子 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30302003)
河原畑 尚美 日本医療大学, 看護学部, 教授 (50511622)
東條 紀子 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (70816959)
坪井 桂子 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (80335588)
大口 洋子 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (80816984)
大倉 由貴 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (90770446)
|
次年度使用額が生じた理由 |
最終年度の2023年度は、これまでに実施した研修会の結果から得られた課題、研究協力高齢者ケア施設の感染状況や予防対策の現状を踏まえ、柔軟に対応可能な研修会を企画し、実施に繋げる。また、関連学会への参加による専門職連携教育や高齢者ケア施設の看護に関する研究などの動向の把握、本研究の実績報告書の作成、本研究成果の関連学会への投稿など、以下の経費を使用計画とする。 1.関連学会(日本老年看護学会、日本保健医療福祉連携専門職連携教育学会)参加旅費:480,000円(80,000円×6名) 2.研修会実施に伴う謝金:①研修講師謝金75,000円(15,000円×5名)、②研究協力特養施設謝金20,000円(10,000円×2施設)、③研究協力多職種職員謝金40,000円(5,000円×8名),④研究協力入居高齢者謝金10,000円(5,000円×2名) 3.関連図書ほか文房具:①著書・資料80,000円、②報告書の印刷製本費50,000円、③印刷機トナー90,000円、感光体100,000円、その他文房具類48,000円
|