• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

最先端高分子技術と遠隔通信手段の融合による在宅における褥瘡早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10510
研究機関長野県看護大学

研究代表者

喬 炎  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70256931)

研究分担者 古海 誓一  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 准教授 (30391220)
北山 秋雄  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70214822)
柄澤 邦江  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80531748)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード褥瘡 / 早期診断 / 在宅・遠隔ケア
研究実績の概要

褥瘡は難治性の皮膚傷害で、特に在宅において増加し、いかに在宅でも早期発見して早期治療につながるかが喫緊の課題である。本研究は在宅等の現場で撮影された褥瘡の画像を医療拠点に転送して、褥瘡の早期遠隔診断システムの開発を試みた。
昨年度(平成30年度)において褥瘡動物モデルを作製し、「透明板圧診法」の最善の圧迫強度は約42mmHgであるとわかった。また、東京理科大学の開発された高分子新素材ゴムセンサーを試したところ、やや不安定の変色が圧力の変化に応じて敏感に変色することが難しく、開発者の共同研究者に依頼して、精度の高いゴムセンサーを作製して、再度検討することになった。
今年度(令和元年)において、東京理科大学の共同研究者から提供された精度の高いゴムセンサーを用いて、昨年度と同様の手法で検討したところ、ゴムセンサーの感度など十分活用できると分かった。このセンサーをヒトと動物褥瘡モデルに応用して、より理想的な圧力判断効果が得られた。同時に撮影用カメラは市販のダーモカメラ『DZ-D100』(カシオ)で、その画像自動転送機能を利用して、褥瘡の画像を遠隔にPCに転送して、将来の褥瘡の早期遠隔診断が実現できると確信した。一方、われわれ独自の「観察・撮影装置」 の開発も進んでいるところである。
今後の展開は遠隔診断システムを確立するために転送画像の自動解析による自動診断に力を入れてチャレンジしていくことになるかと思う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ予定通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後は計画通り、以下のように進める。
令和2年度 褥瘡の早期遠隔診断システムの開発・活用:上述の「観察・撮影装置」を用いて撮影された画像を保存して、在宅現場で実用化している「最先端の遠隔ケアシステム」を活用して、画像の自動解析による自動診断ソフトを開発して、褥瘡発生危険度自動表示を実現して、在宅に向けた褥瘡の早期遠隔診断システムの確立を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] 圧迫性皮膚傷害に対する温浴効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      三浦大志, 篠原由紀菜, 島袋梢, 喬炎
    • 雑誌名

      長野県看護大学紀要

      巻: 21 ページ: 19-26

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 褥瘡モデルラットにおける凍り豆腐経口摂取の褥瘡治癒促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      石黒貴寛, 村澤久司, 菊田麻朱美, 五十嵐雅陽, 山崎則之, 喬 炎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 47(3) ページ: 405-

    • 査読あり
  • [学会発表] Fluctuations in Physical Properties in Deterioration of Stage 1 Pressure Injury and its Significance for Early Detection in Rat Model2020

    • 著者名/発表者名
      En Takashi, Yanwei Wang, Huiwen Xu, Daiji Miura, Akio Kitayama
    • 学会等名
      NPUAP 2020 Annual Conference USA
    • 国際学会
  • [学会発表] 早期圧迫性皮膚傷害に対するブルーライト診断装置の開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      喬 炎, 張 嵐, 魯 健, 王艶薇, 三浦大志, 北山秋雄, 範江林
    • 学会等名
      第21回日本褥瘡学会
  • [学会発表] 分光測定法による圧迫性皮膚傷害の解析と褥瘡の早期診断に対する意義2019

    • 著者名/発表者名
      王艶薇, 侯苹, 薛慧萍, 三浦大志, 北山秋雄, 柄澤邦江, 森上幸恵, 喬 炎:
    • 学会等名
      第21回日本褥瘡学会
  • [備考] 長野県看護大学ホームページ

  • [産業財産権] 皮膚内損傷検測装置及皮膚内損傷検測系統2020

    • 発明者名
      喬 炎
    • 権利者名
      喬 炎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      202010318048.2
    • 外国
  • [産業財産権] 浴缸(特殊浴槽)2019

    • 発明者名
      侯 苹, 北山秋雄, 喬 炎
    • 権利者名
      侯 苹, 北山秋雄, 喬 炎
    • 産業財産権種類
      実用新案
    • 産業財産権番号
      201922362668.1
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi