研究課題/領域番号 |
18K10564
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
仲野 宏子 産業医科大学, 産業保健学部, 講師 (70625889)
|
研究分担者 |
長弘 千恵 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (00289498)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 60歳代 / 役割 / 疲労感 |
研究実績の概要 |
今年度は、60歳代の社会的役割の頻度と健康状態を把握するために、縦断調査の第1回目を行い、現在分析中である。調査内容は、属性、社会的役割、生きがい感等とし、健康状態の把握は、疲労感、生きがい感、フレイルの評価法に関する質問項目を用いた。 分析は、2212名(男1136名、女1076名)で、健康状態は5段階評価にて、普通との回答が約4割で、毎年健康診断か人間ドックを受けている者は約7割であった。健康管理では、運動においては、20分以上の比較的激しい運動の有無においては、全くしていない者が約7割であったが、食事では、毎日朝食を食べている者が約8割であった。自分自身の将来について、期待することはあまりないとの回答が、約半数を超えていた。社会的役割では、1回あたり4時間以上の収入のある仕事をしている者は約4割であり、ボランティア、孫の世話、家族の介護においては、1割未満であった。また、それらの役割を担う動機では、収入のある仕事は、経済上の理由が多く、ボランティアは社会貢献の為、孫の世話は頼まれたからという回答が多くみられ、それぞれの役割に伴う動機は異なっていた。フレイル評価では、リスクが高い者は少なかった。10段階の疲労感尺度においても、6点との回答が約3割であり、疲労感が低い状況であった。 以上の点から、地域在住の60歳代健康状態について、調査回答者は、PCでの回答が可能であることからも、健康状態が良好である者が多いが、社会的役割を有する者が全国調査と比較すると少ない傾向が把握された。今後は、2年後に同様の調査を行い、役割と健康状態の変化について分析する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度は目標としていた縦断調査第1回目が実施できたため
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度はオンラインにて60歳代の健康状態と社会的役割について把握ができた。 2020年度は、自治体にて同様の調査を行い、オンライン調査との比較を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査費が当初の予定よりも抑えられた為、次年度使用額が生じた。 生じた未使用額は、2020年度に実施するアンケート調査の郵送料、印刷代等に使用する予定である。
|