研究課題/領域番号 |
18K10627
|
研究機関 | 日本赤十字豊田看護大学 |
研究代表者 |
大谷 喜美江 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (30507843)
|
研究分担者 |
長谷川 喜代美 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (90313949)
佐藤 真由美 埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (40375936)
廣田 直美 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助教 (90793406)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 医療機関保健師 / 役割 / 文献検討 |
研究実績の概要 |
地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師に期待される実践能力評価指標の開発に向け、平成30年度は医療機関に所属する保健師の役割に関する文献検討、および今後実施を予定しているインタビュー調査における調査項目の検討を実施した。 文献検討はデータベースを用いた系統的文献検討とし、文献の動向を把握した後に、医療機関保健師の役割に関する質的帰納的分析を実施した。結果、得られた文献は17件、発行年は1994年~2015年であり、2001~2005年に発行された文献が最も多かった。また質的帰納的分析の結果では、医療機関保健師の役割として、≪医療機関利用者本人を支援する≫、≪医療機関職員と協働、サポートする≫、≪関連団体、地域に貢献する≫、≪専門性から期待される役割≫の4つのコアカテゴリーが得られた。以上から、医療機関保健師に関する研究は少なく、比較的古い文献が多いことが明らかとなり、文献検討だけでは現在の医療機関保健師の役割が十分に反映されていないことが推察された。したがって、今後実施を計画している医療機関保健師へのインタビュー調査で現在の医療機関保健師の役割を把握することには一定の意義があると思われた。 また文献検討の結果を受け、インタビュー調査における調査項目の検討を行った。調査項目は、文献検討で得られた4つのコアカテゴリーの視点に着眼し、医療機関保健師が現在担う役割と活動上の困難を把握することとしたい。また、医療機関保健師に期待される役割は、当該保健師の管理監督者の語りから把握することとし、地域包括ケア推進から保健師に期待される役割を含めて把握したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成30年度は当初、医療機関保健師当事者等へのインタビュー調査を予定していたが、調査に先立つ文献検討を丁寧に実施していたため、インタビュー調査の着手開始までに予想以上に時間がかかった。一方で、文献検討による一定の成果が得られたこと、またインタビュー調査項目が具体化されていることから、区分を(3)とした。
|
今後の研究の推進方策 |
インタビュー調査における調査項目の検討は済んでいるため、今後は具体的な研究計画書を作成し研究倫理審査を受ける。研究倫理審査の承認を経たのちに速やかに対象者のリクルートを行いインタビュー調査を開始する。 なお、医療機関に所属する保健師の人数はそもそも寡少である。必要協力者数が得られるよう、対象者の地域には制限を設けず本研究グループの研究者による有意抽出とし、必要協力者数が得られない場合はスノーボールサンプリングを併用する。 また、インタビュー調査が終了したのちは、速やかに保健師基礎教育担当者への質問紙調査の準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していたインタビュー調査の実施ができなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は、インタビュー調査および学会、論文等による成果発表などに使用する予定である。
|