• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師に期待される実践能力評価指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10627
研究機関日本赤十字豊田看護大学

研究代表者

大谷 喜美江  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (30507843)

研究分担者 長谷川 喜代美  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (90313949)
佐藤 真由美  国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (40375936)
廣田 直美  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助教 (90793406)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード医療機関保健師 / 管理監督者の期待 / インタビュー調査
研究実績の概要

令和2年度は、令和元年度から2年度の当初にかけて実施した小研究1「地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師の活動の実態と期待される役割」の成果の一部を公表した。また成果から医療機関に所属する保健師が情報交換をする機会が寡少であることが分かったため、医療機関に所属する保健師を対象に、遠隔会議システムを用いた情報交換会を新たに実施した。
小研究1「地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師の活動の実態と期待される役割」では医療機関保健師の活動実態の把握を目的とし、最終的に保健師6名、管理監督者5名のインタビュー協力を得た。令和2年度における結果の公表は、このうち管理監督者5名から得られた結果に基づき実施した。結果のうち、管理監督者が認識する地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師の役割は、雑誌「地域ケアリング」に投稿し掲載された。また地域包括ケア推進に向けて管理監督者が医療機関保健師に期待する点をまとめ、第79回日本公衆衛生学会総会にて報告した。管理監督者は医療機関保健師に【保健師としての素養を高める】、【傾聴に基づき対象者を理解し、ニーズに基づく地域支援を展開する】、【保健師の支援技術を活用して、地域に開かれた病院づくりに寄与する】、【院内外へ活動成果を発信し、地域包括ケアシステムの一翼を担う医療機関の保健活動の強化を図る】【強みを活用し、医療機関保健師の社会的認知の向上を目指す】ことを期待していた。
医療機関保健師の情報交換機会は、令和2年度内に3回実施し延べ13名の参加を得た。内容は研究者による話題提供、参加者の興味関心に基づくディスカッションとした。参加者はごく少数であるが、医療機関保健師が日々感じる困難などについての生の声を研究者が把握する機会となること、参加者から継続の希望が強いことを踏まえ、令和3年度以降も情報交換会を継続し、さらに発展させていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和2年度は保健師基礎教育機関への量的調査を予定していた。しかし、全国的な感染症流行状況をうけ、研究者の研究時間の確保が大変難しく、量的調査の研究計画立案にまで至らなかった。また研究機関全体で予定していた医療機関保健師を対象とする量的調査研究の企画にも至っていないため、(4)とした。

今後の研究の推進方策

量的調査の準備となるインタビュー調査のまとめはある程度済んでいるため、今後は保健師基礎教育機関の量的調査に向けた研究計画書、調査用紙を作成し研究倫理審査を受ける。研究倫理審査の承認を経たのちに速やかに調査を開始する。保健師基礎教育機関の量的調査が開始された後に、速やかに医療機関保健師を対象とした量的調査研究の計画を立案して研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

令和2年度に実施予定の量的調査研究が実施できず、研究期間を延長した。そのため、次年度使用額は、保健師基礎教育機関および医療機関保健師への量的調査研究の費用に充当させる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 管理監督者が認識する地域包括ケア推進に向けた医療機関保健師の役割2020

    • 著者名/発表者名
      大谷喜美江
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(7) ページ: 77-81

  • [学会発表] 管理監督者が認識する医療機関保健師への期待―地域包括ケア推進に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      大谷喜美江,廣田直美,佐藤真由美,長谷川喜代美,荒木田美香子
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi