研究課題/領域番号 |
18K10646
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
山岡 由実 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (00326307)
|
研究分担者 |
武用 百子 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 臨床教育准教授 (00290487)
丸本 典子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (00336843)
坂口 豊代 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (00804824)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | リカバリー / リワーク / 気分障害 / 長期休職 / 認知行動療法 / プログラム / 症状自己管理 |
研究実績の概要 |
本研究では、気分障害のある長期休職者に向けたリカバリー志向の症状自己管理プログラム実用化に取り組み、その効果を検証することを目的とする。 本研究では、研究期間を通じて職場復帰リハビリテーション実践家の意見を取り入れ、プログラムの実用化にむけた教材の全体構成の見直しに伴う修正、洗練をしたが、感染対策のために、パイロットスタディ、プログラム実施が行えなかった。 令和3年度末には海外視察を行い、コロナ禍に対応した新しいオンラインでの介入方法、リカバリー志向のプログラムに関する情報収集やインタビューを行った。令和4年度は、その知見をもとに、研究者間で検討し、プログラムの中核となる要素を抽出すると同時に、本プログラムをオンライン技術を用いたリアルタイム配信への変更を検討した。
|