• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

低酸素・低グルコース下における末梢神経軸索内ミトコンドリアの動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K10678
研究機関札幌医科大学

研究代表者

菊池 真  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20404585)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードミトコンドリア / 軸索 / OGD
研究実績の概要

本年度は、末梢神経節初代培養細胞および、レンチウイルスを用いて、Oxygen-Glucose Deprivation (OGD)刺激下における、軸索内ミトコンドリアの動態観察をタイムラプス法により、1時間毎に20分間、合計6時間の観察を行った。軸索内ミトコンドリア動態に関しては、現在、解析中であるが、輸送ミトコンドリアに関しては、OGD刺激による明らかな減少が観察されている。今後は、OGD刺激後どの程度の時間で輸送ミトコンドリア数の減少が観察されるのかを解析し、明らかにする。また、6時間後の末梢神経節初代培養細胞を免疫組織化学染色法により、軸索を染色し、形態学的に観察した。その結果、軸索の形態学的観察では軸索腫脹などは観察されなかった。
現在までのところ、解析途中ではあるが、OGD刺激により軸索内輸送ミトコンドリア数の減少がみられること。6時間のOGD刺激では、免疫組織化学染色法による、軸索の形態学的観察においては軸索腫脹は観察されないことが明らかとなった。
今後は、コロナの影響により、本年度の実験回数が予定よりも、少なかったので、引き続き、軸索内ミトコンドリアの動態をタイムラプス法により観察し、データ数を増やす。また、光学顕微鏡では軸索の腫脹などが観察されなかったため、電子顕微鏡を用いて、軸索の微小構造の観察を行うとともに、随時、学会発表などにより、研究成果のアウトプットを行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナの影響により大学への立ち入り規制などがあり、本年度予定していた実験の一部を行うことができなかった。よって、当初予定していたデータ数(n数)よりも、少ない状況である。データ自体は取得できているので、時間をかければ、予定数のデータを取得できるので、やや遅れていると評価した。

今後の研究の推進方策

実験を継続し、データ数を予定の数まで取得する。また、電子顕微鏡を用いて、OGD刺激による軸索内ミトコンドリアの微小形態を観察する。

次年度使用額が生じた理由

コロナの影響により、在宅業務を行ったり学会がオンラインになった関係で、当初の予定より実験数が少なくなり消耗品費に余剰が出たり、学会参加のための旅費が不要になった。そのため、次年度使用額が生じた。次年度使用額は、本来すべきであった実験の消耗品などに使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Role of tight junctions in the epithelial-to-mesenchymal transition of cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kyuno Daisuke、Takasawa Akira、Kikuchi Shin、Takemasa Ichiro、Osanai Makoto、Kojima Takashi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1863 ページ: 183503~183503

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2020.183503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcomere length of the vastus intermedius with the knee joint angle change2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Ryosuke、Taniguchi Keigo、Kikuchi Shin、Mizoguchi Shogo、Fujimiya Mineko、Katayose Masaki、Akima Hiroshi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 9 ページ: in press

    • DOI

      10.14814/phy2.14771

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in Epithelial Permeability and Cell Metabolism by High Mobility Group Box 1, Inflammatory Cytokines and TPEN in Caco-2 Cells as a Novel Model of Inflammatory Bowel Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Maki、Konno Takumi、Kohno Takayuki、Kikuchi Shin、Tanaka Hiroki、Kojima Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 8434~8434

    • DOI

      10.3390/ijms21228434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASPP2 suppression promotes malignancy via LSR and YAP in human endometrial cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Konno Takumi、Kohno Takayuki、Okada Tadahi、Shimada Hiroshi、Satohisa Seiro、Kikuchi Shin、Saito Tsuyoshi、Kojima Takashi
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: 154 ページ: 197~213

    • DOI

      10.1007/s00418-020-01876-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素・低グルコース(OGD)における初代b使用末梢神経節細胞軸索におけるミトコンドリア胴体の観察2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 真、二宮孝文、辰巳浩之
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子形態学会総会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi