研究課題/領域番号 |
18K10721
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
竹田 里江 杏林大学, 保健学部, 教授 (10381279)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 前頭連合野 / 認知機能 / 光トポグラフィー / 動機づけ |
研究実績の概要 |
近年,認知リハビリテーションでは,日常生活に汎化が可能で,動機づけを高めながら実施できる内容が必要と言われている.そこで、我々は、個人の能力,興味・関心に合わせた前頭連合野機能向上のためのリハビリテーション(目的志向的遅延反応課題:以下,G-DR課題)を開発した.しかし,対象者の能力や興味にテーラーメイドできるというG-DR課題の特徴に応じた脳活動の検討は未実施であり,リハビリテーション効果の要因を検討するには課題の特徴に応じた脳機能的背景の解明が必要である.そこで,本研究では,非侵襲的方法の一つである近赤外線分光法を用いてG-DR課題の特徴に応じた脳活動の部位,タイミング,強さの相違を明らかにすることを目的とする. 本年度の具体的計画は,1)G-DR課題の課題内容の整備とともに,情報の保持,操作,結果の評価が必要のないコントロール課題を作成する,2)3次元位置測定システムを導入し光トポグラフィ装置の内容をバージョンアップして整えることの2点であった. 本年度の成果として,1)については,G-DR課題,コントロール課題の作成を終了した.今後,光トポグラフィーにて安定した測定をできる形に細部を整える予定である.2)については,光トポグラフィーへの3次元位置測定システムの導入及び計測装置のバージョンアップ,整備を完了し,計測可能な状態となった. 以上から,光トポグラフィーを用いてG-DR課題の特徴に応じた脳活動を測定する機器の整備が完了し,課題の調整も整いつつある状態となったため,次年度以降に実際の計測に取り組んでいく予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の具体的計画は,1)G-DR課題の課題内容の整備とともに,情報の保持,操作,結果の評価が必要のないコントロール課題を作成する,2)3次元位置測定システムを導入し光トポグラフィ装置をバージョンアップして整備することの2点であった. 現在までの進捗状況として,具体的計画の1)については,G-DR課題,コントロール課題の作成を終了した.今後,光トポグラフィーにて安定して測定できる形に細部を調整する予定となっているため,概ね順調に進展していると判断できる.2)については,光トポグラフィーへの3次元位置測定システムの導入及び計測装置のバージョンアップ,整備が完了し,計測可能な状態となったため,順調に進展していると判断できる.
|
今後の研究の推進方策 |
次年度の研究推進方策は,本年度の研究基盤整備完了の結果を受けて,光トポグラフィーを用いてG-DR課題の特徴に応じた脳活動を測定するという実際の計測に進んでいく予定である.その際,課題の妥当性と機器の安定性を丁寧に確かめつつ進めていく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
旅費を申請していた国際学会には,次年度に参加する予定としたため旅費が未使用であった.また,現在課題プログラムの修正が最終段階であり,その他で計上した課題修正費が未使用であったが,次年度に使用する予定である.
|