• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

骨転移を有する長期生存がん患者・悪性骨腫瘍患者の身体活動量維持プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10753
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

城戸 顕  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (70382306)

研究分担者 赤羽 学  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (40326327)
池田 直也  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20336861)
朴木 寛弥  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40336863)
高木 辰哉  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (70317436)
酒井 良忠  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (90397802)
重松 英樹  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (30623516)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードがんリハビリテーション / 骨転移 / 脊髄圧迫・病的骨折のリスク管理 / 身体活動量計測 / 生活スタイル / 身体活動維持プログラム / 新型肺炎 / ソーシャルディスタンス
研究実績の概要

がん患者に対するリハビリテーションの有用性が報告され、がん治療の副作用軽減から生命予後の改善まで豊富なエビデンスが蓄積されつつある。一方で骨転移を有するがん患者に対しては、脊髄圧迫・病的骨折のリスク管理が大きな課題となり、そのリハビリテーション治療は消極的になりがちであり、コンセンサスが得られず質の担保されないリハビリテーションの温床とさえなり得る現状がある。申請者施設は2010年より全国に先駆け、骨転移に特化したキャンサーボード(CB)の設置運用を開始、骨転移に対し領域横断的な早期介入による病的骨折の予防や退院時ADLの向上、外来フォローアップシステムを確立しその成果を報告してきた。本研究はこのシステムを基盤とし、次の2点から未だほぼ明らかになっていない長期生存骨転移・骨腫瘍患者群の身体活動の現状を調査、高いレベルの身体活動維持リハビリテーション・プログラムのモデルを開発・検証する、これまでに類を見ない新しい試みである。(1)骨転移を有するがん患者、悪性骨腫瘍患者の身体活動量計測と生活スタイルの把握。当院骨転移外来にてフォローアップを受ける骨転移を有する患者及び原発性骨腫瘍患者を対象とし、加速度計を用いて身体活動量を計測、生活スタイルを明らかにする。身体活動の内容、運動強度及び質(内的生活への影響評価;唾液サイトカインによるストレス/免疫機能に関わる非侵襲バイオマーカー解析及び心理尺度評価)を行う。またイベント的活動参加機会についても聞き取りを行う。(2)高いレベルで身体活動量を維持する患者群の抽出とモデルの作成。身体活動量を高いレベルで維持できている患者群を抽出し、その活動内容を解析、運動強度と質の評価を基に、身体活動量維持のためのリハビリテーション・プログラムのモデルを作成する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

初年度計画に沿い対象患者の活動量計測を行った。対象は原発がん病巣の全身制御が得られ、かつ骨転移病巣の局所制御が1年以上得られている通院患者のうち、ほぼ日常的な活動の生活を過ごしているもの(ECOG PS=0,1)である(ワンアーム・前向き観察研究)。登録症例数は骨転移患者及び骨腫瘍患者合計20名を達成し追跡期間を1年間、診察日より最初の連続7日間に活動量計測を行った。追跡は、通常の診察日にて遂行した。また以下の各項目について無事計測できている。 観察・検査項目①身体活動量、活動の内容及び運動強度の評価。②運動の質に関する項目(FIM,Barthel index, がん性疲労、内的生活への影響の評価:非侵襲バイオマーカー解析、心理尺度評価)③その他(薬物療法による有害事象発生頻度など)。このうち、本年度は初期計画に沿い「身体活動量が高く維持できている群」を抽出、i)再度聞き取り(外来にて)及びii)第二回の活動量計測を行い運動強度及び質評価を再検、本データをモデルに在宅で日常的に行い得る「リハプログラムのモデル」の作成に入った。しかしながら、2020年に端を発する新型肺炎により患者の生活環境、研究組織における診療状況が一変し、ソーシャルディスタンスや(感染予防のための)生活制限を受けたデータが混在する現状となっている。

今後の研究の推進方策

上記のごとく、本年度まで初期研究計画に沿い、身体活動量を高いレベルで維持できている患者群を抽出し、その活動内容を解析、運動強度と質の評価を基に、身体活動量維持のためのリハビリテーション・プログラムのモデルを作成する段階に入っていたが、2020年に端を発する新型肺炎の世界的蔓延により患者の生活環境、研究組織における診療(およびフォローアップ)状況が一変し、ソーシャルディスタンスや(感染予防のための)制限による生活スタイルのデータが混在する現状となっている。現在、登録時期によって新型肺炎の影響が出てないデータを分離、症例数を再検討の上追加データ取得と並行して現存データでの考察に入る。また(向後の感染制御の経緯によっては)モデルプログラムの試験実施も困難となるためオンラインでの患者聞き取り含め対応を準備する。

次年度使用額が生じた理由

本年度まで初期研究計画に沿い、身体活動量を高いレベルで維持できている患者群を抽出し、その活動内容を解析、運動強度と質の評価を基に、身体活動量維持のためのリハビリテーション・プログラムのモデルを作成する段階に入っていたが、2020年1月に端を発する新型肺炎の世界的蔓延により患者の生活環境、特に本研究のテーマである長期生存がん患者の趣味的、娯楽的要素を含む活動の自粛および研究組織における診療(およびフォローアップ)制限など、ソーシャルディスタンスや(感染予防のための)生活制限が研究、患者聞き取りや解析遂行(頻度、項目数含む)を大きく減速させる要因となっている。

感染拡大抑止のために医療者としてなすべき事を徹底するとともに、現在、登録時期によって新型肺炎の影響が出てないデータを分離、また(向後の感染制御の経緯によっては)モデルプログラムの試験実施も困難となるためオンラインでの患者聞き取り含め対応を準備する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Women and Men in Orthopaedics.2021

    • 著者名/発表者名
      Errani C, Tsukamoto S, Kido A, Yoneda A, Bondi A, Zora F, Soucacos F, Mavrogenis AF.
    • 雑誌名

      SICOT-J An official journal of the Société Internationale de Chirurgie Orthopédique et de Traumatologie (SICOT)

      巻: 7 ページ: online

    • DOI

      10.1051/sicotj/2021020.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Imaging of Spinal Bone Tumors: Principles and Practice.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto S, Mavrogenis AF, van Langevelde K, van Vucht N, Kido A, Errani C.
    • 雑誌名

      Current Medical Imaging 2021

      巻: online ページ: online

    • DOI

      10.2174/1573405617666210301110446.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 5. 奈良県立医科大学におけるチーム医療で関わる周術期管理・プレハビリテーション 特集 リハビリテーションスタッフが関わるチーム医療最前線2021

    • 著者名/発表者名
      眞野智生, 川口昌彦, 城戸 顕.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 30 ページ: in press

  • [雑誌論文] 教育講座 がんの複合障害 がん治療医がリハビリテーション医学・医療に求めるもの Oncology/Rehabilitation interface for patients with malignant neoplasms2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 58 ページ: in press

  • [雑誌論文] 特集「チームマネージメント-リハビリテーション科医の視点」4. 骨転移キャンサーボードにおけるチームマネージメント2021

    • 著者名/発表者名
      石田由佳子, 重松英樹, 塚本真治, 城戸 顕.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: in press ページ: in press

  • [雑誌論文] Clinical questions on rehabilitation in cancer patients with skeletal metastasis: a content analysis of the multidisciplinary tumor board records.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka N, Tsukamoto, S Ishida Y, Shigematsu H, Hasegawa M, Sajiki, Mano T, Tanaka Y, Kido A.
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 29 ページ: 2015-2020

    • DOI

      10.1007/s00520-020-05696-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impairment-driven cancer rehabilitation in patients with neoplastic spinal cord compression using minimally invasive spine stabilization.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Shigematsu H, Tsukamoto S, Morimoto Y, Iwata E, Okuda A, Kawasaki S, Tanaka M, Fujii H, Tanaka Y, Kido A.
    • 雑誌名

      World J Surg Oncol

      巻: 18 ページ: 187-

    • DOI

      10.1186/s12957-020-01964-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-stem cell property of pterostilbene in gastrointestinal cancer cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Kishi S, Honoki K, Fujiwara-Tani R, Moriguchi T, Sasaki T, Fujii K, Tsukamoto S, Fujii H, Kido A, Tanaka Y, Luo Y, Kuniyasu H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 21 ページ: 9347-

    • DOI

      10.3390/ijms21249347.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrative assessment of clinicopathological parameters and the expression of PD-L1, PD-L2, and PD-1 in tumor cells of retroperitoneal sarcoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake M, Oda Y,Nishimura N, Morizawa Y, Ohnishi S, Hatakeyama K, Fujii T, Hori S, Gotoh D, NakaiY, Anai S, Torimoto K, Tsukamoto S, Fujii H, Kido A, Honoki K, Matsumur Y, Okajima E, Tanaka N, and Fujimoto K.
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 20 ページ: 190-

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がんロコモに対するリハビリテーション治療 自宅でできるリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕 石田由佳子.
    • 雑誌名

      Loco Cure

      巻: 6 ページ: 2-6

  • [雑誌論文] がんロコモ がん診療のニューフロンティア 四肢病的骨折への対応2020

    • 著者名/発表者名
      塚本真治、石田由佳子、重松英樹、城戸 顕.
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 10 ページ: 463-467

  • [学会発表] がんの周術期リハビリテーション治療2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動器疾患のリハビリテーション診療2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] がんの複合障害 原病制御とリハビリテーション治療2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      第9回日本がんリハビリテーション研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 手術治療2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学教育推進機構 総合力のつくリハビリテーション専門職研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] “Impairment-driven rehabilitation” 転移性骨腫瘍とリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] がんの複合障害 がん治療医がリハビリテーション医学・医療に求めるもの2020

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
  • [図書] Ⅲ.がんロコモ治療に必要な運動器障害の知識 7.骨転移 8)集学的治療 ②実例  がんロコモハンドブック 監修 ロコモチャレンジ!推進協議会 日本リハビリテーション医学会 編集 がんロコモワーキンググループ2021

    • 著者名/発表者名
      石田由佳子, 城戸 顕 (分担)
    • 総ページ数
      (in press)
    • 出版者
      総合医学社
  • [図書] 膝関節周囲悪性骨軟部腫瘍手術におけるリハビリテーション治療 津田英一 編 膝関節リハビリテーション診療マニュアル MB Medical Rehabilitation 全日本病院出版会編集 津田英一2021

    • 著者名/発表者名
      塚本真治, 山中頌貴, 城戸 顕  (分担)
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      全日本病院出版会編集
    • ISBN
      978-4-86519-460-9
  • [図書] リハビリテーション治療の概要⑩手術療法 総合力がつくリハビリテーション医学・医療テキスト2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕  (分担)
    • 総ページ数
      今日の整形外科治療指針 第8版
    • 出版者
      日本リハビリテーション医学教育推進機構
  • [図書] 分担 温熱・冷熱療法の考え方と処方, 第10章運動器リハビリテーション. 編集 土屋弘行, 紺野 愼一, 田中康仁, 田中 栄, 岩崎倫政, 松田修一. 今日の整形外科治療指針 第8版2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕 ( 分担)
    • 総ページ数
      今日の整形外科治療指針 第8版
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 分担 骨折・脱臼のリハビリテーション, 第10章運動器リハビリテーション. 編集 土屋弘行, 紺野 愼一, 田中康仁, 田中 栄, 岩崎倫政, 松田修一. 今日の整形外科治療指針 第8版2021

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕 ( 分担)
    • 総ページ数
      (in press)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 四肢および表在体幹発生の異形脂肪腫様腫瘍に対して広範切除と比較して辺縁切除は推奨されるか 軟部腫瘍診療ガイドライン2020(改訂第3版) 監修 日本整形外科学会 編集 軟部腫瘍診療ガイドライン策定委員会2020

    • 著者名/発表者名
      城戸 顕  (分担)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-22811-9

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi