研究課題/領域番号 |
18K10811
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
中山 雅雄 筑波大学, 体育系, 教授 (70217941)
|
研究分担者 |
平嶋 裕輔 筑波大学, 体育系, 特任助教 (60825074)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | サッカー / シュート / 回帰式 / 能力評価 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、シュートの結果(ゴールorノーゴール)に影響を及ぼす要因を明らかにし、ゴール難易度を定量化する回帰式を構築、これら2つの課題を達成し現場に有用な新たなシュート能力評価指標を開発することである。 計画3年目の本年は、既に収集されているビックデータを活用し、より簡単に選手のシュート能力を評価するための回帰式を構築することを目的とした。しかしながら、思うようなデータ収集に至らず、シュートの結果に影響を及ぼす主要因を明らかにするとともに、Jリーグとチャンピオンズリーグにおける要因の差異を明らかにするに留まった。結果は以下の通りである (1)全体では、①シュート距離、②シュート角度、③PKか否か、④シュートスピード、⑤カーブシュートか否か、⑥ムービングシュートか否か、⑦シュート後の変化の有無の7要因がシュートの結果に影響を及ぼすことが明らかとなった。 (2)Jリーグとチャンピオンズリーグを分けて分析を行ったところ,Jリーグとチャンピオンズリーグともにシュート結果に関連する要因は①シュート距離、②シュート角度。③PKか否か、④シュートスピード、⑤カーブシュートか否か、⑥シュート後の変化の有無での6要因で、Jリーグのみでシュート結果と関連が示された項目はムービングシュートか否かであった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度、既存のビッグデータを購入し研究を行ったが、思っていたようなデータを入手できなかった。そのため、研究計画を一部変更して研究を進めたことから、研究の進捗に遅れがでた。
|
今後の研究の推進方策 |
現在所有しているビックデータを再度検証し、本来の研究目的である簡易的に選手のシュート能力を評価するための方法を構築することした。また、今年度は研究全体をまとめるとともに、得られた研究成果を論文及び学会発表により公開していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗に遅れが出たため、得られた研究成果を論文及び学会での発表により公開することができなかった。そのため、繰越金が425,589円発生してしまった。繰越金は、この研究成果の発表にかかる費用として使用していく予定である。
|