研究課題/領域番号 |
18K10855
|
研究機関 | 東北学院大学 |
研究代表者 |
高橋 信二 東北学院大学, 教養学部, 教授 (50375482)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 運動タイプ / 認知機能 / 前頭前野 / 級内相関係数 |
研究実績の概要 |
本研究では,高次の認知機能である実行機能と強く関連する脳部位・前頭前野の活動を近赤外線分光法(functional nearinfrared spectroscopy:fNIRS)により測定し,どのようなタイプの一過性運動が実行機能の向上に有効かを明らかにする.具体的には,一過性運動のタイプを①ジョギング,②バドミントン,③コントロール(座位でのスマートフォンの操作)と設定し,各タイプの運動前後で実行機能(ストループ課題)と前頭前野の活性度を比較する.当初の予定では,2018年度にfNIRS(光イメージング脳機能測定装置OEG-16,スペクトラテック社製)とストループ検査用紙(新ストループ検査II,トーヨーフィジカル社出版)を購入し,研究全体の三分の一にあたる30実験を完遂する予定であった.しかし,示達された研究費の関係上,計画を変更せざえるを得ず,その一部を変更した.その結果,2018年度は,先行研究や前回課題(平成27~29年度科学研究費採択課題「一過性運動のタイプが心身の状態・認知機能に及ぼす影響」(課題番号:15K01563))の再分析,より効率的なストループ課題のプログラム作成等を行い,より効率的にデータ収集を行える環境を準備した.これらの修正により,2019年以降,より円滑に研究を進めることが可能となることを予想している.2019年度の目標は,研究全体の三分の二の実験を行うことである.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初の予定では,2018年度にfNIRS(光イメージング脳機能測定装置OEG-16,スペクトラテック社製)とストループ検査用紙(新ストループ検査II,トーヨーフィジカル社出版)を購入し,1/3の実験を完遂する予定であった.しかし,示達された予算内でfNIRSを購入することができず,研究の計画の一部を変更し,2018年度は1)先行研究,2)ストループ検査用紙を使用しない無料ソフトによるストループ課題の作成,3)前回課題(平成27~29年度科学研究費採択課題「一過性運動のタイプが心身の状態・認知機能に及ぼす影響」(課題番号:15K01563))で収集したデータの再分析,を集中的に行い2019年以降の計画を円滑に進める状況を構築した。2019年には,翌年度分の予算と合わせてfNIRSを購入し,至急データ収集に取りかかる。
|
今後の研究の推進方策 |
計画の一部を変更したことにより,データ収集に遅れが生じている.しかし,これまでの計画より円滑な実験プロトコルの作成などに成功したこと,先行研究とデータ分析についての入念な確認ができたことにより,本研究の完遂に大きな障害は生じないものと予想している.今後は至急,実験機器を準備し,予備実験等を行い,データ収集を開始していく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
示達された予算内で近赤外線分光法測定器(光イメージング脳機能測定装置OEG-16,スペクトラテック社製)を購入することができず,2019年度予算と合わせて購入するため.
|