• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

女性のスポーツ傷害発症リスクの基礎的研究ー鍼刺激による内在性ホルモンの適正化ー

研究課題

研究課題/領域番号 18K10911
研究機関関西医療大学

研究代表者

山口 由美子  関西医療大学, 保健医療学部, 講師 (00454661)

研究分担者 伊藤 俊治  関西医療大学, 保健医療学部, 准教授 (50275351)
深澤 洋滋  関西医療大学, 保健医療学部, 准教授 (70336882)
畑村 育次  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (80336883)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードスポーツ傷害 / 女性ホルモン / 鍼
研究実績の概要

スポーツ傷害における男女差のメカニズムについては未解明な部分が多く、特に膝前十字靱帯 (ACL) 損傷は女性の受傷が多い事が知られ、女性ホルモンの受傷率への関与が文献的に報告されている。我々はこれまでに、いくつかのホルモン動態が鍼刺激により変化することをマウスを用いた実験系で明らかにしてきたので、これをスポーツの現場でのホルモン適正化に用いることを想定して本研究を行った。本年度には、次の2点について主に検討を行った。
(1)鍼刺激による女性ホルモン変動の検討
文献的検討から、効果の期待できるいくつかの部位に対する鍼刺激を、マウスをモデルとして3シリーズ行った。最初のシリーズでは連続5週間・週一度の鍼刺激を行った結果、卵巣の肥大や卵胞数の増加が傾向として認められたが、ELISA法による血中エストロゲン濃度にはバラツキが大きく統計学的な有意差はみられなかった。これは対象マウスの性周期のバラツキが想定よりも大きいためと考えられたので、第2シリーズでは排卵誘発剤の腹腔内投与にて月経周期の同調化の後に鍼刺激を施し、同様の実験を行った。結果から言えば性周期の同調はかなり困難であったが、性周期がそろった個体同士の比較を行ったところ、エストロゲンの血中濃度の上昇や卵巣組織の肥大が観察された。そこで第3シリーズとして、性周期の同調では無く動物数を増やし、性周期が一致していたものを選別して結果を検討する方式に切り替えて現在検討中である。
(2)運動器組織の組織学的検討
靱帯や腱、関節、筋肉、骨、軟骨など運動器組織に対する各種ホルモンの作用を解析するためのマウスの条件選定をおこなった。2系統のマウスを用いて、様々な週齢で膝各種靭帯や膝関節腔内の軟部組織を採取の後、標本化した。同時に血液を採取し、血中エストロゲン濃度と運動器組織の変化について、現在検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者が妊娠・出産し、平成30年12月~令和2年1月まで産前産後・育児休暇に入っているために、研究代表者が当該時期に実施する予定であった研究が中断しているが、分担研究者による実験はほぼ予定通り実施されている。

今後の研究の推進方策

産前産後休暇または育児休暇の取得に伴う補助事業期間延長の申請をおこなう予定である。
マウスを用いた女性ホルモンによる運動器組織への影響の検討は、研究代表者が中心となって行う予定であったので、今年度はこの検討に関しては分担研究者によって予備的な検討を行い、研究代表者の復帰後にホルモン投与による組織変化の検討など本格的な検討を行う予定である。今年度は、主にマウスへの鍼刺激実験を行い、卵巣組織や血中エストロゲンに対する影響の再現性確認とともに、刺激部位・頻度・週齢など刺激条件の違いによる変化について検討する予定にしている。
また昨年度は主にエストロゲンについて検討したが、それ以外のホルモンの変動についても合わせて検討する予定で、現在予備実験を準備中である。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者が妊娠・出産し、平成30年12月~令和2年1月まで産前産後・育児休暇に入っているために、研究代表者が当該時期に実施する予定であった研究が中断している。この中断した研究の経費を次年度に繰り越したい。研究代表者の育児休暇復帰後、中断していたホルモン投与による組織変化の検討など本格的な検討を行う予定である。具体的には初年度に予定していた、マウスへの女性ホルモン投与による運動器強度の変化を、組織学的に検討する。繰り越した経費は主に実験用マウスの購入・維持飼育の経費、及び刺激のための試薬購入、組織学的分析用の試薬、外部委託する分析のための経費などに使用する。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi