• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

女性のライフステージによる女性ホルモン変動が脂質嗜好性に及ぼす影響とその作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 18K10991
研究機関奈良女子大学

研究代表者

森本 恵子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (30220081)

研究分担者 鷹股 亮  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (00264755)
内田 有希  奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教 (50634002)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード口腔内脂肪酸感受性 / 脂肪嗜好性 / エストロゲン / 月経周期 / 脂質摂取量 / 脂肪酸受容体 / 閉経モデルラット / 高脂肪食
研究実績の概要

近年、口腔内脂肪酸受容体が、脂肪の味の感受性に関与すると報告された。しかし、日本人における口腔内脂肪酸感受性と脂質摂取量との関係に関する研究はほとんどない。平成30年度は、若年女性11名と男性13名を対象として口腔内脂肪酸感受性と脂質嗜好性・脂質摂取量を実験的手法によって測定した。さらに、口腔内粘膜由来細胞を採取し、脂肪酸受容体のmRNA発現について検討した。これら測定結果について、性差や女性の月経周期の影響を評価した。さらに、動物実験では、卵巣摘出ラットへのエストロゲン補充が脂質摂取調節に与える影響とそのメカニズムにおける脂肪酸受容体や消化管ペプチドの役割を検討した。
(1)口腔内オレイン酸感受性には性差は見られなかった。また女性では月経周期に依存してオレイン酸感受性が変動する傾向が見られ、排卵前期で高い可能性があった。ただし、オレイン酸感受性と脂肪嗜好性および脂質摂取量との間には明確な関連は認められず、血漿エストロゲン濃度との関連も見られなかった。なお、脂肪エネルギー比率と血漿プロゲステロン濃度との間には正の相関関係が認められた。
(2)閉経モデルラットでは、4週間の高脂肪食(HFD)投与によりエネルギー摂取量の増加に伴い体重が増加したが、エストロゲン補充を行うと摂食量が減少し、体重増加が抑制された。また、16時間絶食後の摂食実験では30分目のHFD摂食量が補充で抑制された。さらに、脂肪乳剤の口腔内投与は血漿コレシストキニン(CCK)濃度の増加をもたらしたが、エストロゲン補充はこの増加反応を促進した。したがって、エストロゲンは口腔内脂肪刺激によりCCKなど消化管ペプチド分泌に影響を与え、その結果、HFDの摂食量を抑制している可能性が示唆された。以上、本研究より、女性ホルモンが口腔内脂肪酸感受性を介して摂食量を調節する可能性を示唆する興味深い所見が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究はほぼ計画通りに順調に進行している。若年女性を対象とした月経周期3期のプロトコールを11名の被験者で実施し、口腔内オレイン酸感受性や嗜好性、脂肪摂取量などを検討することができた。若年女性では、口腔内オレイン酸の感受性は月経周期に依存して変動する傾向があったものの、統計学的には有意な差に至らなかったので、今後は例数を増やして検討する必要がある。また、女性ホルモンの変動に伴いオレイン酸感受性が変化するとして、その機序を説明するには血中エストロゲンのみでなく、もうひとつの女性ホルモンであるプロゲステロンの作用あるいは両者の相互作用を考慮する必要がある。一方、今回、女性だけでなく男性13名を加えて、口腔内オレイン酸感受性の性差を比較できたことは研究を深めるのに役立った。男性の口腔内オレイン酸感受性および血漿エストロゲン濃度は女性の月経期と同様の値を示すことが判明した。なお、今回は口腔粘膜由来細胞にて脂肪酸受容体mRNAを測定できたが、例数が少なかったため、実験を継続して結果をまとめたい。
雌性ラットを用いた研究では、卵巣摘出ラットにエストロゲン補充を行い、高脂肪食(HFD)投与下でのエストロゲンの脂肪摂取に及ぼす影響とそのメカニズムについて検討を加えた。その結果、エストロゲン補充は脂肪嗜好性を低下させ、脂質摂取量を抑制することが分かった。さらに、このエストロゲン作用にはCCKなど摂食抑制に作用する消化管ペプチドが関与する可能性を見出した。
以上から「(2)おおむね順調に進展している。」を選択した。

今後の研究の推進方策

平成30年度の結果より、当初の計画はほぼ順調に進んでいるが、今後は、例数を増やしてさらなる検討を重ね、女性ホルモンが口腔内脂肪酸感受性を介して脂質摂取量を調節する可能性とそのメカニズムの解明を推進する予定である。
(1)口腔内脂肪酸感受性・脂肪嗜好性・脂質摂取量に対する性差、加齢、閉経の影響を検討し、女性ホルモンの役割を解明する。平成30年度よりスタートしている若年男女を対象とした実験においては例数を増やすとともに、今後は閉経前後の中高年女性を対象とした実験を開始し、口腔内脂肪酸感受性、脂肪嗜好性、脂質摂取量を同様のプロトコールで実施することによって、性差、加齢、閉経の影響と女性ホルモンの関与について検討する。
(2)雌性ラットにおけるエストロゲンの口腔・消化管の脂肪酸受容体や消化管ペプチドを介した脂肪摂取調節作用について研究を進める。さらに、卵巣摘出ラットにおけるエストロゲン補充に留まらず、プロゲステロン補充や両ホルモン併用補充を行い、脂質摂取量への影響を検討する予定である。また、舌乳頭、空腸粘膜における脂肪酸受容体GPR40・120およびCD36 mRNAおよびタンパク質発現をWestern blot法、RT-PCR法にて測定し、加えて、血漿消化管ペプチド濃度の測定を行い、これらに対するエストロゲンの作用を検討することによって、脂肪摂食を抑制するエストロゲンの作用機序の解明に向けて研究を推進する予定である。

次年度使用額が生じた理由

分担者との共同研究が順調に実施でき予算(物品費)に余裕が生じたため次年度への繰り越しが可能となった。繰越し分を次年度予算の物品費(試薬代など)および旅費(学会で成果発表・議論など)に繰り入れることにより、女性ホルモンの脂肪摂取調節作用とそのメカニズムの解明を目指す本研究課題の効果的な推進を計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Estrogen replacement enhances insulin-induced AS160 activation and improves insulin sensitivity in ovariectomized rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Yokota-Nakagi N, Uji M, Yoshida KI, Tazumi S, Takamata A, Uchida Y, Morimoto K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 315 ページ: E1296-E1304

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00131.2018.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Dietary fat modulation of oral fatty acid sensitivity and preference in young men and women2019

    • 著者名/発表者名
      Yuho Yamauchi, Mamiko Inoshita, Kyoko Ueshima, Yuki Uchida, Keiko Morimoto
    • 学会等名
      the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of estradiol on an orexigenic function of ghrelin in ovariectomized rats fed high-fat diet2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yokota-Nakagi, Mizuho Kawakami, Haruka Takahashi, Akira Takamata, Yuki Uchida, Keiko Morimoto
    • 学会等名
      the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Estradiol protects decrease in energy intake under chronic psychosocial stress in ovariectomized rats2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Nishimura, Sayaka Nishihara, Mariko Kawahara, Mizuho Kawakami, Yuki Uchida, Akira Takamata, Keiko Morimoto
    • 学会等名
      the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 若年女性における口腔内脂肪酸感受性および脂肪酸受容体の 月経周期性変化における女性ホルモンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山内優歩、水上友里、上島恭子、鷹股亮、森本恵子
    • 学会等名
      第3回食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会
  • [学会発表] 若年女性の月経周期における女性ホルモンの変動が脂質摂取量に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      上島恭子, 水上友里, 狩野紅子, 南麻由子, 池内小都美, 森村奈央, 森本恵子
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi