我々は、生体の脳内に近い形の糖鎖修飾を受けたヒト・アポE及び糖鎖修飾を受けないアポE変異体の発現系を確立し、これらを大量に得る事に成功した。さらに、In vitroにおいてこれらアポEをアポE-nHDLへと効率よく変換し、これを多量に得る方法を確立した。精製アポE-nHDLを様々な神経損傷モデルのマウス脳室内に注入し、その動態を解析したが、in vivoでの神経細胞へのアポE-nHDLの取込みは観察されなかった。 神経及びグリア細胞におけるLDL受容体の発現調節メカニズムやコレステロール生合成系の発現調節及びLDL受容体を強制発現させた場合のアポE -nHDLと取込みとコレステロール排出能を解析した。海馬初代神経細胞におけるLDL受容体の発現調節では、培地中へのコレステロール添加によって発現は抑制され、除去によって発現は誘導された。これに一致して、海馬及び大脳皮質由来の神経初代培養細胞ではアポE3及びアポE4-nHDLを盛んに取り込むことが観察された。一方、グリア初代培養細胞から調整したアストロサイトでは培地中へのコレステロールの添加及び除去にLDL受容体の発現は全く影響を受けなかった。 タウ蛋白は線維化タウ蛋白シードと共に家族性タウオパチー変異(hTau P301L)をもつタウ蛋白を神経由来の培養細胞(Neuro2a)などで発現するとタウ凝集体を細胞内に形成することが知られている。そこで家族性タウオパチー変異タウ蛋白を線維化タウ蛋白のシードと共に神経由来の培養細胞に発現させ、細胞内におけるタウ蛋白のリン酸化状態を観察した。アポE及びアポE-nHDLを同時に取り込ませた際のタウ蛋白の変化(線維化やリン酸化状態)を観察したが、アポE-nHDLを取り込んだ細胞でのタウ凝集体やタウ蛋白のリン酸化状態に変化は見られなかった。
|