研究課題/領域番号 |
18K11000
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
金澤 成行 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 研究員 (50506243)
|
研究分担者 |
峯岸 芳樹 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (10467566)
冨田 興一 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90423178) [辞退]
馬込 卓弥 大阪大学, 医学系研究科, 招へい准教授 (20769731)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | クロロゲン酸 / 皮膚再生 / 線維芽細胞 |
研究実績の概要 |
我が国では、糖尿病や高齢者が大幅に増加し、糖尿病性皮膚潰瘍、高齢者の褥瘡や皮膚剥離などの皮膚障害の発生率が急増しており、慢性炎症の酸化ストレスによる皮膚の細胞死のため治癒が困難となっている。しかしながら、このような紫外線や慢性炎症などによる酸化ストレスに対する皮膚の防御機構は明らかになっていない。本研究はヒト皮膚線維芽細胞を用いて、酸化ストレスを抑制し、炎症を強く抑えることが可能であるクロロゲン酸の皮膚再生能力を明らかにすることで、クロロゲン酸がヒトの皮膚に与える生理作用を解明する。 細胞の生死は細胞内の増殖シグナル・生存シグナルによって、運命づけられている。計画のなかの4つ目の項目「クロロゲン酸が細胞死シグナルに与える影響について」であるが、線維芽細胞をクロロゲン酸10μM で30分刺激した後、細胞死シグナルの代表であるJNKやp38-MAPKの蛋白活性化の状態をウエスタンブロッティング法で解析した。 まずは、細胞を酸化ストレス下におかない条件下でJNKやp38-MAPKの蛋白活性化を調べたところ、クロロゲン酸10μMの有無では有意差は認められなかった。 次に、線維芽細胞に過酸化水素でのストレスを与えたうえで、クロロゲン酸10μM で30分刺激した後、同様に細胞死シグナルの代表であるJNKやp38-MAPKの蛋白活性化を解析した。クロロゲン酸はJNKのリン酸化を抑制することができた。つまり、クロロゲン酸は細胞シグナルの一つであるJNKの活性化を防ぐことで、皮膚線維芽細胞を酸化ストレスから防御する可能性が示唆された。
|