研究課題/領域番号 |
18K11047
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
近久 幸子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (00452649)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 慢性不眠 / 代謝異常 |
研究実績の概要 |
現在までに、①慢性不眠モデルマウスの作成、②慢性不眠モデルマウスにおける糖代謝測定、③脳内分子機構変化の確認、④Mas-TRECK (Mast cell specific-toxin receptor mediated conditional cell knock out) マウスの交配・繁殖、⑤Mas-TRECKマウスにおけるマスト細胞消失の予備実験を行った。 その結果、床敷きを特殊な金網に変更した状態で3週間程飼育することで、睡眠量が低下するマウスを作製できた。これらのマウスでは、摂食量が増大し、糖負荷試験やインスリン負荷試験に変化が認められた。また、脳内の代謝調節や免疫制御に関わる分子が変化していた。末梢においても、脂肪細胞の変化や副腎の肥大が認められた。さらに、Mas-TRECKマウスの交配・繁殖を行い、ジフテリア毒素 (Diphtheria toxin; DT)を腹腔内投与することで全身のマスト細胞が消失できることを確認した。DTを脳室内に投与するこで、脳内のマスト細胞が減少することを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現在までに、野生型マウスを用いた実験系は、睡眠記録や行動解析など、ほぼ順調に実験が進んでいる。しかし、Mas-TRECKマウスの交配・繁殖が一時中断しており、このマウスを用いた実験系に遅れが生じているたため、「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
慢性不眠モデルマウスの脳内分子機構の変化について、免疫染色やELISA、フローサイトメトリーなどでより詳細に解析を進める。また、Mas-TRECKマウスの脳内にジフテリア毒素を投与する際の濃度決めやマスト細胞の欠損期間などに関して、まだ検討段階にあるため、今後より詳細に検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) Mas-TRECKマウスなど特殊マウスの繁殖に時間がかかっているため。 (使用計画) 本年度の最後に繁殖が軌道にのったため、ただちに実験を遂行する。未使用額については、交配用マウスの購入、ジェノタイピングに必要な試薬、抗体、ジフテリア毒素などを購入予定である。
|