• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

時計遺伝子CLOCKの遺伝子多型と小児肥満の関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K11052
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中島 久和  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80363985)

研究分担者 森 潤  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20750011)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード小児肥満 / 生体リズム / 時計遺伝子 / CLOCK
研究実績の概要

小児肥満と時計遺伝子CLOCKの遺伝子多型との関連を調査する研究を行っている。小児肥満100-120症例を対象にCLOCK遺伝子の遺伝子多型(SNPs)を解析する。起床時刻、就眠時刻、睡眠時間、朝食の有無についてアンケート調査を行う。また。正常対照として京都府内の中学生についても(200-300例を想定)、遺伝子多型解析とアンケート調査を行う。小児肥満の集団についてはBMI、肥満度、腹囲、体脂肪率、血糖、血清インスリン、インスリン抵抗性指数(HOMA-R)、HbA1c、血清コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪といった肥満関連パラメータと遺伝子多型の関連を解析する。
遺伝子解析に当たっては研究対象者に対して研究の主旨について説明を行い、書面にて同意を取得する。京都府立医科大医学研究倫理委員会の審査承認を経て研究を行っている。
CLOCK SNPsについては、rs3749474, rs1801260 (3111T/C), rs1464490, rs4580704, rs486454などを設定し、リアルタイム PCR を用いたTaqman SNP genotyping assay (Thermo Scientific 社製)にて解析する。
小児肥満50例、正常対照 85例について遺伝子解析を行った。CLOCK rs1801260 (3111T/C)について検討した結果、CアレルはTアレルに対して肥満のオッズ比0.57 [信頼区間(95%CI), 0.278-1.155; p=0.11]であった。CLOCK rs1801260が小児肥満に対する特別な危険因子とは言えなかったが、解析数が増加すればCLOCK rs1801260が小児肥満と関連する因子である可能性は否定できないと考えられた。Cアレルは肥満のリスクを軽減する働きがある可能性が推察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在まで、小児肥満50例、正常対照 85例について遺伝子解析を行った。CLOCK遺伝子の多型(SNP) rs1801260 (3111T/C)について統計学的な検討を行った。Tアレルが野生型で、Cアレルがマイナーアレルと判明した。Cアレルの頻度(Minor Allele Frequency, MAF)は0.2であった。結果は、ジェノタイプCCはジェノタイプTT/TCの群に比べて肥満のオッズ比 0.35[信頼区間(95%CI), 0.073-1.69; p=0.18]を示した。また、ジェノタイプCC/TCはTTに対して肥満のオッズ比 0.635 [信頼区間(95%CI), 0.275-1.47; p=0.17]であった。また、CアレルはTアレルに対して肥満のオッズ比0.57 [信頼区間(95%CI), 0.278-1.155; p=0.11]であった。この結果からは、CLOCK rs1801260が小児肥満に対する特別な危険因子とは言えなかったが、解析数が増加すればCLOCK rs1801260が小児肥満と関連する因子である可能性は否定できないと考えられた。特にCアレルは肥満のリスクを軽減する働きがある可能性が推察された。

今後の研究の推進方策

CLOCK遺伝愛 SNPsについては、s1801260 (3111T/C)以外にもrs3749474, rs1464490, rs4580704, rs486454などを設定し、リアルタイム PCR を用いたTaqman SNP genotyping assay (Thermo Scientific 社製)にて解析する。生体リズムを司る遺伝子としてBMAL1遺伝子やPER1遺伝子が知られているため、それらのSNPsについても検討を加える予定としている。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度は研究参加者・解析のべ数が少なく、試薬の購入金額が少なかった。令和元年度は研究参加者を増やし、さらに調査する遺伝子の種類およびSNPsの数(種類)を増やす予定である。その理由により、Taqman蛍光プローベの購入金額やリアルタイムPCR試薬の購入金額が増加する。100-120万円また、特殊なホルモンなどの液性因子の測定も計画しているため、その測定費用も30-40万円を見込んでいる。また、DNAや血清保存のための冷凍庫の購入も考慮している。その場合は40万円の見積もりである。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A case of pseudohypoparathyroidism type Ia with a novel frameshift mutation in the GNAS gene: early diagnosis of osteoma cutis by skin biopsy2019

    • 著者名/発表者名
      Kodo Kazuki、Maeda Hiroshi、Morimoto Hidechika、Wada Makoto、Imura Tetsuya、Nakajima Hisakazu
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology

      巻: 28 ページ: 15~18

    • DOI

      https://doi.org/10.1297/cpe.28.15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pediatric case of hypomagnesemia 1 (HOMG1) caused by novel compound heterozygous mutations in TRPM62019

    • 著者名/発表者名
      Goda Takeshi、Komatsu Hiroshi、Nozu Kandai、Nakajima Hisakazu
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 6 ページ: 13

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41439-019-0043-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Erythropoietin and long-acting erythropoiesis stimulating agent ameliorate non-alcoholic fatty liver disease by increasing lipolysis and?decreasing lipogenesis via EPOR/STAT pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuma Yusuke、Mori Jun、Ota Takeshi、Kawabe Yasuhiro、Morimoto Hidechika、Fukuhara Shota、Kodo Kazuki、Umemura Atsushi、Nakajima Hisakazu、Hosoi Hajime
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 509 ページ: 306~313

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2018.12.131

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-fat diet accelerates extreme obesity with hyperphagia in female heterozygous Mecp2-null mice2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Shota、Nakajima Hisakazu、Sugimoto Satoru、Kodo Kazuki、Shigehara Keiichi、Morimoto Hidechika、Tsuma Yusuke、Moroto Masaharu、Mori Jun、Kosaka Kitaro、Morimoto Masafumi、Hosoi Hajime
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0210184

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0210184

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 骨脆弱性を伴う重症心身障害児(者)に対する経口アレンドロネートの長期投与の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡本侑子, 松井史裕, 永井秀之, 神谷康隆, 寺田直人, 中島久和
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会雑誌

      巻: 43 ページ: 129~136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横紋筋融解症の急性腎障害を念頭に早期介入を行った慢性甲状腺炎の1女児例2018

    • 著者名/発表者名
      宮垣知史, 幸道和樹, 伊藤育世, 中島久和, 細井創
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 71 ページ: 1394~8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrement in bone mineral density after parathyroidectomy in a pediatric patient with primary hyperparathyroidism2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hidechika、Nakajima Hisakazu、Mori Jun、Fukuhara Shota、Shigehara Keiichi、Adachi Shinsuke、Hosoi Hajime
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology

      巻: 27 ページ: 81~86

    • DOI

      https://doi.org/10.1297/cpe.27.81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高脂肪食肥満マウスの非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に対するエリスロポエチンおよび長時間作用型エリスロポエチンの投与実験2018

    • 著者名/発表者名
      都間祐介, 中島久和, 太田武志, 河辺泰宏, 森元英周, 福原正太, 森潤, 楳村敦詩,細井創.
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会、第39回日本肥満学会
  • [学会発表] Ang1-7は食餌性肥満マウスの肥満・耐糖能を改善する:褐色脂肪の関与について.2018

    • 著者名/発表者名
      森元英周, 森潤, 河辺泰宏, 都間祐介, 福原正太, 幸道和樹, 茂原慶一, 中島久和, 細井創
    • 学会等名
      第52回日本小児内分泌学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi