• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

末梢由来GALPを中心とした臓器間代謝ネットワーク制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K11054
研究機関人間総合科学大学

研究代表者

平子 哲史  人間総合科学大学, 人間科学部, 講師(移行) (90644261)

研究分担者 竹ノ谷 文子  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (30234412)
塩田 清二  星薬科大学, 先端生命科学研究所, 教授 (80102375)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードGALP / 抗肥満 / 脂質代謝
研究実績の概要

ガラニン様ペプチド(GALP)は、1999年大瀧らによってブタ視床下部より単離同定された神経ペプチドである。GALPの発見以降、その生理作用についての様々な研究がなされており、マウスにおいて、GALP投与により摂食量と体重の減少を引き起こすなど、GALPの抗肥満作用が明らかにされている。これまでに我々は中枢性に投与したGALPが交感神経を活性化させ、末梢臓器における脂質代謝を亢進することを見いだしてきただけでなく、中枢での産生及び局在が主と考えてきたGALPが末梢臓器でも産生されていることを新たに見いだした(unpublished data)。そこで我々はGALPの末梢臓器への影響を調べる目的で、株化細胞株を用いたin vitroの系を用いてGALPそのものが細胞での代謝経路に及ぼす影響を検討した。
まず我々は株化細胞株においてGALPを強制発現させる系としてGALPを過剰発現するプラスミドベクターを樹立した。現在、このプラスミドベクターを鋳型にアデノウイルスベクターの作製を継続して行っている最中である。また、株化細胞株として入手したマウス肝臓由来細胞株であるHepa1-6, AML12細胞株や、ヒト肝臓由来細胞株であるHepG2, Hep3B, Huh7におけるGALP受容体発現レベルの確認や、GALPそのものの発現レベルについてReal-time PCR法を用いて検討を重ねている最中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

GALPそのもののクローニングに時間がかかってしまったこと。また、株化細胞株の入手に予定したよりも時間がかかってしまったことが原因として考えられる。

今後の研究の推進方策

株化細胞株におけるGALP及びGALRsの発現レベルの定量的解析並びに、GALPを過剰発現させて際の表現型、特に脂質代謝に対する影響について検討を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

GALP遺伝子のクローニングに時間がかかったことに加え、使用する細胞株の入手にも時間がかかったため、予定していた実験が行えなかったため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of Feeding Behavior and Energy Metabolism by Galanin-like Peptide (GALP): A Novel Strategy to Fight Against Obesity.2018

    • 著者名/発表者名
      Takenoya F, Hirako S, Wada N, Nonaka N, Hirabayashi T, Kageyama H, Shioda S.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des.

      巻: 24 ページ: 3926-3933

    • DOI

      10.2174/1381612824666181106111623.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A.Benefits of combination low-dose pioglitazone plus fish oil on aged type 2 diabetes mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Y, Kim H, Hirako S, Chiba K, Wada M, Matsumoto A.
    • 雑誌名

      J Food Drug Anal.

      巻: 26 ページ: 1265-1274

    • DOI

      10.1016/j.jfda.2018.05.008.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抗肥満ペプチドGALPによる末梢組織でのエネルギー代謝調節の解明2018

    • 著者名/発表者名
      平子哲史、和田亘弘、影山晴秋、竹ノ谷文子、塩田清二.
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
  • [学会発表] 神経ペプチドGALPによる末梢組織での糖・脂質代謝への影響2018

    • 著者名/発表者名
      平子哲史、和田亘弘、影山晴秋、竹ノ谷文子、塩田清二.
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi