• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

大規模疫学データによる森林浴ガイドラインの開発:生活習慣病予防と睡眠改善

研究課題

研究課題/領域番号 18K11065
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

森田 恵美  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60551968)

研究分担者 若井 建志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50270989)
中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード森林浴 / 血圧 / 疫学 / 大規模集団
研究実績の概要

森林浴は、わが国で広く実践されている健康増進方法の一つである。しかしながら、「健康」への効果に関してはほとんど明らかになっていない。効果を見込めるガイドライン(1.どのような人が、2.何をしたら、3.何に効果が見込めるのか)も存在していない。
本研究では申請者らが約10年かけて収集した約1万人の疫学研究等のデータ解析により、高頻度で習慣として行っている森林散策が、生活習慣病や睡眠・メンタルヘルス等に良い影響を及ぼすのかを検証する。これにより健康への効果を明らかにし、「1.どのような体質(遺伝的要因)の人が、2.どれくらいの頻度で森林浴をすれば、3.生活習慣病や、睡眠・メンタルヘルスに寄与できるのか」に着目し、予防効果が見込める森林浴のガイドラインの第一弾を開発する。
本年度は、疫学調査から得られているデータにて、森林散策と高血圧症との関連等についてデータ解析を行った。メタアナリシスにより、一回の森林浴による血圧の低下は、わずかにあることが報告されているため、習慣として森林浴をしている人たちは、高血圧症の有病率が低いのかを検証した。名古屋市の一般住民約5,000人分の横断研究のデータを解析したところ、高頻度に森林散策をしていても、高血圧症の有病率が低くはなかった。横断研究のため、因果関係には言及できないものの、以前に同様の方法にて静岡県の約5,000人のデータで検証をした結果も同様であった。森林浴は運動強度が問われないが、森林浴により高血圧症の改善や予防を期待するためには、運動療法のように運動強度が必要な可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、データ取得済の疫学調査のデータ解析と成果のまとめを主に行った。森林散策頻度と高血圧症の関連についての論文が一報受理されており、概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

次年度以降も、引き続き、疫学調査から得られているデータの解析を行う。習慣としての森林浴による睡眠や生活習慣病への効果の検証を進める。更に、遺伝子解析を実施し、体質による効果の差も検証を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、統計解析ソフトウエアのバージョンアップ、及び、初年度にも遺伝子解析を予定していたが、初年度は実施しなかったため、残額が生じた。次年度は遺伝子解析を行う予定であり、その費用に充てる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Frequency of forest walking is not associated with prevalence of hypertension based on cross-sectional studies of a general Japanese population: A reconfirmation by the J-MICC Daiko Study2019

    • 著者名/発表者名
      Morita E, Kadomatsu Y, Tsukamoto M, Kubo Y, Okada R, Sasakabe T, Kawai S, Hishida A, Naito M, Wakai K
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 81(3) ページ: 489-500

    • DOI

      10.18999/nagjms.81.3.489

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 森林散策による高血圧症予防の検証:大規模疫学調査J-MICC Study 静岡地区2019

    • 著者名/発表者名
      森田えみ、川合紗世
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
  • [学会発表] 都市住民における緑地環境へのふれあいとメンタルヘルスとの関連:J-MICC Study 大幸研究2018

    • 著者名/発表者名
      森田えみ、 若井建志、川合紗世、岡田理恵子、田村高志、篠壁多恵、内藤真理子
    • 学会等名
      第59回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会
  • [学会発表] がん罹患歴と朝型夜型との関連2018

    • 著者名/発表者名
      森田えみ、山田尚登、角谷寛、若井建志、川合紗世、岡田理恵子、田村高志、内藤真理子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi