• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

固定パラメータ困難問題に対する汎用解法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11169
研究機関成蹊大学

研究代表者

清見 礼  成蹊大学, 理工学部, 教授 (30447685)

研究分担者 大舘 陽太  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (80610196)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード固定パラメータ困難問題 / 固定パラメータ容易アルゴリズム
研究実績の概要

グラフ上の問題で解くことが難しい問題に対して、木幅というパラメータが小さければ高速に解けるということがよくある。しかし木幅が小さくてもなお解くことが難しい問題というものも知られるようになってきた。木幅が小さくても容易に解けない問題に対し、頂点被覆というパラメータが小さければ容易に解けるという結果が多数知られている。しかし頂点被覆が小さいという制限はグラフをかなり限定してしまうことになる。これはつまり、頂点被覆が小さいときに高速にどうさするアルゴリズムというのは多くの現実的問題に対して実用的ではないことを意味する。また頂点被覆と木幅の間にあるパラメータとして treedepth というパラメータがあるが、treedepth まで木幅に近いと treedepth が小さくてもなお難しい問題というのが多数知られている。そこで頂点被覆よりはグラフを限定せず、treedepth よりはグラフを限定するパラメータとして vertex integrity というパラメータを考え、様々な重要な問題に対し、困難性の証明や高速なアルゴリズムの開発を行った。これにより木幅が小さくても困難な問題に対して、どのような条件を満たせば高速に解けるのか、またはそれでも難しいのかについての理解が進むことになった。この結果は本研究の目的であった、木幅に対して固定パラメータ困難な問題への解法の開発になっており、頂点被覆をパラメータにするアルゴリズムより一般的なものを扱えるので重要な結果といえる。
研究期間を通じて、様々な今まであまり注目されてこなかったパラメータに関するアルゴリズムを開発してきた。これにより、木幅に関して固定パラメータ困難な問題であってもどのようなパラメータを考えると高速なアルゴリズムを開発できるか、パラメータをどこまで一般的なものにとどめておけるかについて解明できた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Exploring the gap between treedepth and vertex cover through vertex integrity2022

    • 著者名/発表者名
      Gima Tatsuya、Hanaka Tesshu、Kiyomi Masashi、Kobayashi Yasuaki、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 918 ページ: 60~76

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2022.03.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Improved Deterministic Parameterized Algorithm for Cactus Vertex Deletion2022

    • 著者名/発表者名
      Aoike Yuuki、Gima Tatsuya、Hanaka Tesshu、Kiyomi Masashi、Kobayashi Yasuaki、Kobayashi Yusuke、Kurita Kazuhiro、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Theory of Computing Systems

      巻: 66 ページ: 502~515

    • DOI

      10.1007/s00224-022-10076-x

    • 査読あり
  • [学会発表] A Framework to Design Approximation Algorithms for Finding Diverse Solutions in Combinatorial Problems2023

    • 著者名/発表者名
      Tesshu Hanaka, Masashi Kiyomi, Yasuaki Kobayashi, Yusuke Kobayashi, Kazuhiro Kurita, Yota Otach
    • 学会等名
      AAAI2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi