• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

小標本臨床試験におけるカテゴリカル変数に対する正確検定の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11195
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山本 紘司  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10548176)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード選択デザイン / 臨床試験
研究実績の概要

昨年度に引き続き,Sargent and Goldberg (2001)の方法をベースとした選択問題についての研究課題に取り組んだ.これは小標本下で適用可能な漸近論に基づかない確率評価が必要となり,これを正確に求めるための式を導出した.ただし,2つの治療法のうちどちらを選択するかにおける正確計算においてもかなり計算時間およびプログラミングの際にメモリを消費するため,効率的なアルゴリズムを考える必要があり,当初はRを用いた検討をしていたが,pythonによる実装も行った.
一方で,元々は正確な確率評価を目標としていたが,計算時間のこともあり,近似的に確率評価ができないかを検討し,正規近似を用いた方法による定式化も行った.
n=50程度のサンプルサイズでも近似精度は悪くなく,実用上はまったく問題ないと考えられた.また,実際の臨床試験ではサンプルサイズ計算も必要となるため,このためのアプリケーション開発を行った.
これらの結果をまとめ現在論文投稿中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

3つ目の研究課題のアプリケーション開発に予想以上に時間がかかってしまったが,実用に耐えられるレベルでの実装が完了した.現在は論文投稿中である.

今後の研究の推進方策

投稿中の論文のrevise対応などを経てacceptを目指していく.reviewerからの指摘に対応して必要に応じて適宜追加対応を行う.

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により予定していた国際会議や国内会議での旅費が発生しなかったことと,論文執筆が遅れたことによるそれにかかる支出がなかったため次年度使用額が生じた.
また,現時点では執筆論文にかかる費用および学会出張関連の旅費を今年度に使用する予定である.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 2つの評価変数を考慮したflexibilityを有するランダム化第Ⅱ相選択デザイン2021

    • 著者名/発表者名
      郷洋文,山本紘司
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第35回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi