研究課題/領域番号 |
18K11202
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
永田 靖 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30198337)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | タグチメソッド / SN比 / ロバストパラメータ設計 / MTシステム / T法 / 管理図 / 変数探索 / 境界点探索 |
研究実績の概要 |
SN比解析や田口流実験計画法に関連して次の研究を行った.ロバストパラメータ設計にMTシステムのT法を組み入れた変数探索方法としてCST法が開発されている.同様の目的のための方法を新たに開発し,提案手法が優越性を示した.成果を国内学会で発表した. MTシステムに関連して,次の研究を行った.まず,単位空間にノイズが入った状況を考え,この状況においてノイズを考慮したMTシステムの方法を開発し,その性能を検討した.成果を論文にまとめて学術誌に投稿し,掲載された.次に,T法を発展させて複数の出力の場合に適用できる手法を開発し,性能評価した.成果を国内の学会と国際会議で発表した.さらに,MT法とRT法を適用するデータに欠測値データが存在する場合にどのように欠測値補完をすればよいかの研究を行った.成果を国際会議で発表した.そして,アダブーストの考え方をRT法に取り入れた異常検出手法を開発し,性能評価を行った.成果を国際会議で発表し,ベストペーパーアワードに選出された. 関連する研究として,次の研究を行った.まず,TrackManという測定器によって得られたプロ野球の投手の投球データに基づき,球種を自動判定するシステムを開発し,その精度を検討した.成果をまとめ,学術誌に論文を投稿して掲載された.次に,移動平均に関する多変量指数型管理図について,管理限界線を導出し,性能評価を行った.成果を学術誌に論文として投稿し,掲載が決定した.さらに,同様のタイプの多変量管理図に対してLasso型の推定量を用いた場合の性能評価を行った.成果を国内学会と国際学会で発表し,その後,論文にまとめて学術誌に投稿し,掲載された.そして,複雑なデータに基づき判別分析を行うことを念頭にして,境界点検出方法を開発した.この方法の性能を検討した.成果を国内の学会で発表した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
SN比解析や田口流実験計画法の研究ついては,ほぼ順調に進展した. MTシステムの研究についても,複雑な状況下を設定したもとで,十分多くの研究成果を出すことができた.また,多くの研究成果の論文化と掲載まで達成することができた.
|
今後の研究の推進方策 |
より複雑な状況におけるSN比解析や田口流実験計画法,そしてMTシステムの研究については研究を継続してきたい.特に,複雑な状況設定については,データの構造の複雑さ,変数の多次元化・高次元化,データの欠損や不均衡の状況に対して,研究を深めていきたい.
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)論文掲載料が2021年にずれこんだため.また,研究発表旅費が計画していたほどかからなかったため. (使用計画)論文掲載料が2021年度,当初計画よりもかかる見込みである.また,研究発表旅費も,今年度は支出が多く見込まれる.
|