研究課題/領域番号 |
18K11246
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
天嵜 聡介 岡山県立大学, 情報工学部, 助教 (00434978)
|
研究分担者 |
阿萬 裕久 愛媛大学, 総合情報メディアセンター, 准教授 (50333513)
横川 智教 岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (50382362)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | プロジェクトデータの均質化 / 不具合モジュール予測 / 工数見積もり |
研究実績の概要 |
今年度は研究実施計画に挙げた3項目の一つ「プロジェクトデータの均質化」に取り組んだ.プロジェクトデータの均質化とは,古いプロジェクトデータを直近のプロジェクトデータと似通った特徴を持つように変形することである.これまで古いという理由で除外していたデータを利用可能にすることが目的である. 不具合モジュール予測手法の研究で同様のアプローチが検討されているため,先ずはそうした先行研究のサーベイを行なった.その結果,多くの変形手法が提案されている一方で,プロジェクトデータの「鮮度」の観点からの検証がほぼ行われていないことも明らかとなった.また,それらの変形手法の一部は工数見積もり手法での適用結果が報告されているが,適用可能性を示すにとどまり,より効果的な手法の探求については行われていないことも確認できた. そこで,不具合モジュール予測手法向けに提案された変形手法がプロジェクトデータの「鮮度」の観点からみて有効であるか検証を行なった.先行研究でオープンな実装が公開されている24種の変形手法について,(1)直近のプロジェクトデータのみ,(2)全てのプロジェクトデータ,の2パターンで予測性能を評価した.その結果,数種類の変形手法については,いずれのパターンでも予測性能の向上に寄与することが明らかとなった.この経過で得られた成果については,国際会議で発表済みである. 上記の肯定的な結果を受けて,不具合モジュール予測手法向けの変形手法を工数見積もり向けに適応させるための検討を行なった.その結果,一部の手法は不具合モジュール予測手法に特化しており適応が難しいものの,多くの手法はそのままか簡単な変更で適応できることを確認できた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画に挙げた3項目の一つ「プロジェクトデータの均質化」について,オープンな実装を流用できることが明らかにできた.また,実装された変形手法のうち,不具合モジュール予測での結果ではあるが肯定的な結果を得られており,ある程度確信を持った上で工数見積もりへの適応を進めていくことができるようになった.上記の結果についても査読あり国際会議で発表できており,概ね順調に研究を進めることができている.
|
今後の研究の推進方策 |
オープンな実装を工数見積もり向けに適応していくことが直近の課題である.これまで工数見積もりの研究で使用してきたものと異なるプログラミング言語で記述されているため,評価実験のため一部再実装が必要となる. 「鮮度」に対する重み付けの多重化についても取り組んでいく.こちらは同種の研究についてソフトウェア工学の範囲に限らずサーベイを行い,その実装と評価に取り組んでいく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)当初,分析システムを稼働させる計算機の購入を計画していたが,プロジェクトデータの均質化に利用を検討しているオープンな実装のうち,非常に計算時間がかかる手法が存在することが判明した.このため,当初の想定より高い性能の計算機が必要となった.実際に評価実験に用いる工数見積もりデータを処理するのに必要な性能の再検討が必要となり,当該年度では購入を控えた. (使用計画)先行研究でも大規模なデータには適用されていない手法なので,性能と実行時間,予算等を十分に検討した上で購入する計算機を決定する.
|