コンテンツセントリックネットワーク(CCN)において、通信品質(QoS)を保証して動画配信するためのアーキテクチャを提案する。本研究では、CCNにおいて動画コンテンツに対してQoSを保証するためにルータ上の帯域幅の確保方式とコンテンツのキャッシュの置き換え戦略を明らかにする。さらに、帯域幅とキャッシュを確保するとネットワーク資源を利用する受益者の負担を検討する必要があるため、スマートコントラクトを用いた分散アプリケーションにより、コンテンツ毎に利用したネットワーク資源管理し、料金の支払いを可能とするアーキテクチャを提案する。本研究の課題を下記に示す。 課題1 CCNにおける動画コンテンツ配信のための帯域予約アーキテクチャの構築 課題2 CCNにおける動画コンテンツ配信のためのキャッシュ置き換え戦略 課題3 スマートコントラクトを用いたネットワーク資源管理モデルの構築 課題1に関しては、動画コンテンツが5Mbpsのビットレートであったとしても、同一コンテンツを複数のユーザが要求する場合、5Mbps以上の帯域幅を確保する必要があるが、要求しているコンテンツ片が異なる場合にどの程度の帯域幅を確保するかを明らかにし、その有効性を実装評価を行なった。課題2に関しては、ルータのインタフェースに帯域幅を予約してあっても、ルータにキャッシュがない場合は上流のルータに対してキャッシュを取りに行く必要があり、帯域を余計に消費することになる。この問題を解決するため、帯域幅の予約をしたコンテンツに対しては、そのルータにキャッシュを優先的に確保する方式を明らかにし、実装することで基礎評価をおこなった。課題3に関しては、CCNにブロックチェーンを用いてコンテンツを登録する手法を明らかにし、実装をして基礎評価を行なった。
|