• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

パラメトリックスピーカを用いた音響測距に基づくピンスポット音提示システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11365
研究機関大阪産業大学

研究代表者

中山 雅人  大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (90511056)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードパラメトリックスピーカ / 位相干渉 / 音響測距法
研究実績の概要

本研究課題では,ある特定の領域にのみ音波を放射できるパラメトリックスピーカと位相干渉を利用した音響測距法を組み合わせて,自動的に人を検知し,その人に対してピンスポットで音を提示するシステムを実現することが研究の目的である.この研究課題の解決を実現するために,以下の3つの研究課題において,それぞれの課題を明らかにする計画である。
・【パラメトリックスピーカによるピンスポット音提示】:遠方位置にいる歩行者にオーディオスポットを構築することに難しさがあり,それを学術的に解決する.
・【音響測距法による歩行者の探知】:フレキシブルスピーカを用いた音響測距法で歩行者の位置を探知するには,ハードとソフト両面の難しさがあり,それを学術的に解決する.
・【統合的なシステムの開発】:パラメトリックスピーカと音響測距法を一体化した最終的なシステムの構築を実現するため,学術的な基盤研究が不可欠となる.
初年度である2018年度では,主として「パラメトリックスピーカによるピンスポット音提示」に関する研究を行い,それに付随するパラメトリックスピーカに関する様々な基盤研究を行った.
その研究成果として,特許2件,論文3件,国際会議プロシーディングス1件,国際会議発表8件(口頭発表:8件)の研究成果が得られた.また,今後公表予定の研究成果として,論文2件を投稿中であり,2019年6月に国際会議で1件,2019年9月に国際会議で4件,2019年10月に国際会議で2件の発表を予定している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究課題で設定したマイルストーンを着実に実行できており,その上で,研究課題に付随する様々な基盤研究を遂行できた.特に,2018年度で特許化したパラメトリックスピーカを用いたバーチャルリアリティに関連する研究は,非常に発展性が高い.

今後の研究の推進方策

次年度である2019年度は,引き続き,パラメトリックスピーカに関する研究を継続すると同時に,研究計画書で設定したマイルストーンである「音響測距法による歩行者の探知」に取り組み計画である.

次年度使用額が生じた理由

ほぼ計画通りに予算を執行したものの,今年度は,消耗品等の購入における残額として,8万円程度の残額が発生した.この残額は,次年度に消耗品の購入などで使用したい.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 音場情報を用いたマイクロホンアレイによる新幹線台車部空力音の推定手法2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 展博, 中山 雅人, 西浦 敬信
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: Vol. 85, No. 869 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1299/transjsme.18-00316

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sound Image Reproduction based on Weighted Room Impulse Responses with Head-enclosed Back-surround Loudspeaker-array2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Otsuka, Yukoh Wakabayashi,Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: Vol. 22, No. 4 ページ: 193-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Channel Speech Enhancement with Phase Reconstruction Based on Phase Distortion Averaging2018

    • 著者名/発表者名
      Yukoh Wakabayashi, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama, Takanobu Nishiura and Yoichi Yamashita
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Audio, Speech and Language Processing

      巻: Vol. 26, No. 9 ページ: 1559-1569

    • 査読あり
  • [学会発表] Spectral Peak Noise Reduction with Frequency Modulated Carrier Wave for Parametric Loudspeaker2018

    • 著者名/発表者名
      Kairi Mori, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Wearable Personal Audio-spot Design Based on the Collaboration of Bone Conduction Headphone and Parametric Loudspeakers2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Fujii, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple Sound Images Reproduction with Parametric Array Loudspeakers and Indirect Electrodynamic Loudspeakers2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Ogami, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Audible Low-frequency Sound Emphasis Based on Multiplexed Double Sideband Modulation in Parametric Loudspeaker2018

    • 著者名/発表者名
      Yusei Nakano, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Impulsive Noise Reduction in Speech Acquisition Based on Throat Vibration Measurement with Laser Microphone2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shindo, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Comfortable Sound Design with Chord-forming of Musical Instrument Sound for Dental Treatment Sound2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ohshio, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama, Takanobu Nishiura and Yoichi Yamashita
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] HRTF Personalization Based on Pinna Shape Estimation by Standardized Scanning with Handy 3D Scanner2018

    • 著者名/発表者名
      Zhuan Zuo, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Discomfort Reduction Based on Time-frequency Auditory-masking for Railway Brake Sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Otsuka, Takahiro Fukumori, Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Distance Control of Virtual Sound Source using Parametric and Dynamic Loudspeakers2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakayama and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2018
    • 国際学会
  • [産業財産権] パラメトリックスピーカ及び信号処理装置2018

    • 発明者名
      西浦敬信,中山雅人,森海里
    • 権利者名
      西浦敬信,中山雅人,森海里
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-188872
  • [産業財産権] 音響システム2018

    • 発明者名
      中山雅人
    • 権利者名
      中山雅人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-134077

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi