• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

混合スパース符号化理論に基づく下側側頭野の顔ネットワーク計算モデル

研究課題

研究課題/領域番号 18K11517
研究機関株式会社国際電気通信基礎技術研究所

研究代表者

細谷 晴夫  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 主任研究員 (50335296)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード高次視覚野 / 機械学習 / 深層学習
研究実績の概要

本年度は、深層生成学習モデルを用いた顔ネットワークのモデルを構築する研究を進めた。そのため、group-based variational autoencoderという新しい理論を開発した。これは、内容と変形という2独立変数と、ニューラルネットで生成過程を定義する深層生成学習モデルであり、順方向にもニューラルネットを併せ持つオートエンコーダ型のモデルであるが、確率的生成モデルとして定義され、不確定性の扱いも考慮してある。画像のような個別データをグループ化したデータセットから、グループ共通因子を内容と差分因子を変形として分離推定するように学習する方式により、顔画像やその他の3次元物体の画像データセットなどから、2つの因子が分離して推定できた。このモデルをvariational autoencoderの上に積層する形で階層的なモデルを構築することで、顔領野AMとMLの複数のチューニング特性(Freiwaldらの2009年の実験、およびFrewald&Tsaoの2010年の実験)を定性的・定量的に再現することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りにおおむね順調である。

今後の研究の推進方策

今後は、深層生成学習モデルをさらに改良し、Chang&Tsaoの2017年の実験および、Ohayonらの2012年の実験が再現できるようなモデルを目指す。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナの影響で物品の納入が遅れる可能性が高くなったため、次年度に執行することにする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Group-based learning of disentangled representations with generalizability for novel contents2019

    • 著者名/発表者名
      Haruo HOSOYA
    • 雑誌名

      28th International Joint Conference on Artificial Intelligence(IJCAI2019)

      巻: N/A ページ: N/A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does CNN explain tuning properties of macaque face-processing system?2019

    • 著者名/発表者名
      Raman RAJANI, Haruo HOSOYA
    • 雑誌名

      Conference on Cognitive Computational Neuroscience(CCN2019)

      巻: N/A ページ: N/A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A deep generative model explaining tuning properties of monkey face processing patches2019

    • 著者名/発表者名
      Haruo HOSOYA
    • 雑誌名

      Conference on Cognitive Computational Neuroscience(CCN2019)

      巻: N/A ページ: N/A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluating CNNs as a model of face processing network of the macaque2019

    • 著者名/発表者名
      Raman RAJANI, Haruo HOSOYA
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会(Neuro2019)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi