• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

物や事に対する人間の感じ方を取り入れたアイテム演算に基づく情報推薦基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K11551
研究機関工学院大学

研究代表者

北山 大輔  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 准教授 (40589975)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード情報推薦 / 分散表現 / レビュー分析
研究実績の概要

以下の2つのサブテーマに取り組むことで,物や事に対する人間の感じ方を取り入れたアイテム演算に基づく情報推薦基盤を構築した.
(A)ユーザレビューを用いたアイテムの特徴表現方式として,2020年度においては,商品レビューや音楽動画といった各種のアイテムへ拡張し,より汎用的なモデルの構築に取り組んだ.具体的には,昨年度からに引き続き,料理レシピの手順の特徴表現について検討を行い,それに加えて,料理レシピの味の特徴の表現にも取り組んだ.オンラインショッピングサイトの商品レビューによる特徴表現,動画共有サイトにおける音楽動画の演奏楽器に基づく特徴表現について検討を行った.
(B)アイテム特徴を組み合わせる演算に基づく情報推薦として,2020年度においては,種々のアイテムへ演算方式を拡張するとともに,アイテムを横断した 演算方式にも取り組んだ.そのことにより,アイテム演算の体系化を試みた.また,演算を利用した推薦アプリケーションを開発し,公開することで,有用性の評価を行った.具体的には,ファッションコーディネートに関して,演算に基づく推薦結果とその影響をプロトタイプシステムを公開し,被験者を用いて評価を行った.Web検索においても,検索結果Webページの特徴表現の可視化と数値化を用いて,検索体験を向上するプロトタイプシステムを構築し,その効果を被験者を用いて評価した.観光ドメインにおいても,観光レビューを用いた,ユーザの嗜好を表現する説明文の提示の効果や,体験の適合性に基づく観光スポットの推薦などの応用に取り組み,それぞれ評価を行った.
成果として,3件の国際会議,14件の国内研究会での発表を行い,DEIM2021において注目研究賞を得るなど,対外的に高い評価を得ている.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Method for Changing Users' Attitudes Towards Fashion Styling by Showing Evaluations After Coordinate Selection2021

    • 著者名/発表者名
      Chiken Yuichi,Daisuke Kitayama
    • 学会等名
      Proc. of The 15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM2021),pp1--7
    • 国際学会
  • [学会発表] The Analysis of Web Search Snippets Displaying User's Knowledge2021

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Yamada,Daisuke Kitayama
    • 学会等名
      Proc. of The 15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM2021),pp.1--8
    • 国際学会
  • [学会発表] 商品購入履歴中の異カテゴリ商品対を用いた機械学習によるクロスカテゴリ推薦2021

    • 著者名/発表者名
      右原将吾,北山大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),F33-3
  • [学会発表] レシピ検索のための文書頻度を用いたレシピの味特徴の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷祐樹,北山大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),C11-1
  • [学会発表] 複数人による行先決定時における嗜好の匿名化を用いた意思表明支援2021

    • 著者名/発表者名
      高田紗也秋,北山 大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),F21-1
  • [学会発表] 旅行プランにおける体験の共起関係に基づく相性の良いスポットペアの抽出2021

    • 著者名/発表者名
      高田盾作,北山大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),J33-1
  • [学会発表] 網羅的検索のためのWeb検索結果における拡張情報提示とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      山田純平,北山 大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),F13-2
  • [学会発表] レシピ頻度特徴量とLexRankに基づくアレンジ抽出手法の評価2021

    • 著者名/発表者名
      大仁田 龍也,北山 大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),C11-2
  • [学会発表] ユーザのシチュエーションと振る舞いに基づく提示タイミング制御を用いたニュースリーダー2021

    • 著者名/発表者名
      樽見 彰仁,北山 大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),F11-1
  • [学会発表] コーディネート検索におけるユーザ評価の提示によるファッションへの意識変化手法とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      知見優一,北山大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),C14-5
  • [学会発表] 楽曲のフォロワーにおける使用楽器の割合に基づく音楽動画推薦2021

    • 著者名/発表者名
      藤田 隼佑,北山 大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),D25-1
  • [学会発表] 技術ブログにおける単語出現の順序構造を用いた全容把握型検索結果の生成2021

    • 著者名/発表者名
      波木井征,北山大輔
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021),F11-5
  • [学会発表] Extraction Method for a Recipe's Uniqueness based on Recipe Frequency and LexRank of Procedures2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oonita,Daisuke Kitayama
    • 学会等名
      Proceedings of the 22nd International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS2020),pp.1--5
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザコンテキストと振る舞いに基づく推薦コンテンツ提示タイミングのモデル化2020

    • 著者名/発表者名
      樽見彰仁,北山大輔
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS),Vol.2020-DBS-172,No.13,pp.1--5
  • [学会発表] ユーザの習得度を表現するWeb検索スニペットを用いた検索行動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      山田 純平,北山 大輔
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI),Vol.2020-HCI-189,No.5,pp.1-8
  • [学会発表] コーディネート検索におけるユーザ評価の提示によるファッションへの意識変化手法2020

    • 著者名/発表者名
      知見優一,北山大輔
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI),Vol.2020-HCI-189,No.6,pp.1-6
  • [学会発表] 手順のレシピ頻度特徴量とLexRankに基づくアレンジ抽出手法2020

    • 著者名/発表者名
      大仁田 龍也,北山 大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,Vol.120,Vo.158,pp.19-24

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi