研究課題/領域番号 |
18K11661
|
研究機関 | 国立医薬品食品衛生研究所 |
研究代表者 |
杉山 圭一 国立医薬品食品衛生研究所, 変異遺伝部, 室長 (80356237)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | エピジェネティック / 化学物質 |
研究実績の概要 |
研究代表者は、すでに発がんに関わるエピジェネティック制御の変化(変異)を引き起こす化学物質のユニバーサルな検出系として、酵母凝集性が利用できることを報告している。本凝集性に関わる遺伝子FLO1プロモーターのレポーターシステムを活用し、精度が担保されかつ有用性が向上したエピジェネティック解析システムの構築を目指すことが本研究の目的となる。 今年度は研究計画の初年度に相当する。まずは各種変異型FLO1プロモーターが示すエピジェネティック変異原応答性の解析に着手する方向で研究を開始した。しかしながら、FLO1プロモーターの各種変異体を作成して、これら各種変異体が示す応答性について検討を開始したものの、応答性を検出する感度の問題もあり、目的とする変異体の取得が困難な状態となっている。また、研究環境面でも研究施設の移転直後という状況下において当初の想定とは異なる事象も発生したことも重なり、結果目的とするFLO1プロモーター変異体の取得には至っていないのが現状である。 一方、現行の遺伝毒性試験結果では遺伝毒性は不明確であるものの発がん性が危惧される環境化学物質がプロトタイプのFLO1プロモーター活性に及ぼす影響については、一部成果が得られている。同化学物質がFLO1プロモーター活性を抑制する作用について検証するための凝集性への影響と生化学的手法によるエピジェネティック制御に対する作用解析の準備については、今年度でその一部は完了できたと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は、所属する国立医薬品食品衛生研究所の移転翌年度に相当する。移転作業自体については完了したものの、研究計画の実施にあたり施設設備関係等について調整・改善など必要な事象が想定以上に生じたことがその主な理由となる。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度の状況を考慮して、研究計画の再検討も否定しない方向性でストラテジーを考えたい。すなわち、得られる研究結果に柔軟に対応し、最終目的からは逸脱ないよう研究材料の準備段階を含めたストラテジーの再構築も視野に入れた研究計画としたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験材料の構築に遅延が生じたことと、移転翌年度でもあり研究環境の追加のビルドアップの必要が当初の予定とは異なり生じたことが主因と考えている。今年度は、研究計画の一部変更する可能性も排除せず、研究目的の達成に向けた2年目としての進捗が確保できるよう予算執行に努めたい。
|