本研究の基盤となる研究代表者が独自に開発した「FLO assay」とは、真核微生物である出芽酵母が示す凝集反応を指標に、発がんに関わると予想されるエピジェネティック制御撹乱物質を検出できる可能性のあるバイオアッセイである。凝集に関わるFLO1遺伝子がエピジェネティック制御に対して可塑性を保持した状態で転写制御を受けることが、この試験系の成立基盤となる。これまでに、主要なエピジェネティック制御となるDNAメチル化とヒストン修飾の両制御に関してFLO1遺伝子は応答することを見出してはいるものの、現時点で野生型FLO1プロモーターと比較しこれらエピジェネティック修飾剤に対して感度が明確に高まった変異型のプロモーター配列の取得には至ってはいない。感度の上昇により精度向上が期待できることから、最終的な妥当性検証が円滑に進むと予想したが、良好な感度を示す改変型配列の同定には従来の変異導入手法では困難であることが示唆された。進化の過程を経た野生型FLO1プロモーター配列は、エピジェネティック制御を活用し各種環境変化に応答する上で高度にチューニングされており、その最適化が特定のエピジェネティック修飾剤に対し高感度に応答する配列取得を困難とした可能性があると考える。また、今回の検討結果は、複数のエピジェネティック制御下にあるプロモーター配列の改変には、それらの相互作用も考慮した新たなコンセプトで検討する必要性を示したものとも捉えることができる。
|