• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ハロゲン元素を選択的に分離する材料の設計とリサイクル技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K11714
研究機関千葉科学大学

研究代表者

手束 聡子  千葉科学大学, 危機管理学部, 准教授 (70435759)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード層状複水酸化物 / ナノシート / イオン交換 / ハロゲン元素
研究実績の概要

ハロゲンは有価資源として分離・回収が望まれている元素である。水環境や廃液に溶存するハロゲンは、主にマイナス電荷を持つハロゲン化物イオンとして存在しているため、吸着法による分離・回収が可能であると考えられる。その一方で、既存の吸着材は共存イオンが存在する溶液において吸着能が低下する問題があるため、特定のハロゲン化物イオンを回収するためには高い選択性を有する吸着材が必要となる。一般に、無機系の吸着材は有機系の吸着材と比べて特定のイオンに対して高いイオン選択吸着性を発現できる利点がある。層状複水酸化物(LDH)は、二価と三価の金属からなる基本層と層間のアニオンで構成され、層間のアニオンが他のアニオンと交換できる無機のイオン交換体である。本研究は、ハロゲン化物イオンに対して選択吸着性が高い分離材の開発を目的に、異なる結晶系や異なる金属種のLDHの合成,これらのLDHが分散した分離材の合成およびそのハロゲン化物イオン吸着メカニズムの解明を行う。
本年度は、異なる結晶系を有するLDHの合成方法を確立することに主眼をおき、Li、Alを構成元素とする単斜晶系LDHの合成手法の検討を行った。生成物の特性評価は、走査電子顕微鏡(SEM)、X線回折 (XRD)、熱重量-示差熱分析(TG-DTA)、比表面積測定(N2-BET)により行った。その結果、既存の単斜晶系Li-AlLDHの合成手法と比べ、広い範囲のLi/Al モル比率で単斜晶系LDHを合成できることが分った。また、合成条件を詳細に検討することにより、単斜晶系LDHの単相方法を確立することができた。さらに、原料金属を削減することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画した検討実験に基づき、単相合成が困難な単斜晶系LDHの合成手法の検討を行い、単斜晶系Li-AlLDHについて安定した単相合成手法の確立に成功した。また、合成時の原料の削減および簡易な合成手法の開発も行なった。この結果より、多様な構成金属からなる単斜晶系LDHの合成を展開するための目処を立てることができた。現在、一般的なLDHを用いて無機化合物との高分散化についての検討にも着手しており、概ね順調に研究は進んでいると判断している。

今後の研究の推進方策

次年度は、本年度に得られた知見・成果に基づき、構成金属種や金属モル比率が異なる単斜晶系LDHの合成を行ない、研究計画2)ハロゲン化物イオンに対する選択吸着メカニズムの解明を進める。また、LDHと無機化合物との高分散化および複合化の手法についても検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

本年度は、研究成果を得ることができたが、成果報告するには至らなかったため、予定していた国際会議への参加を延期した。そこで、次年度以降に開催される国際会議での研究発表に必要な渡航費および参加費として使用するため、繰り越すこととした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 水資源の確保と保全に向けた浄化材料 高機能窒素除去材の開発と水環境修復技術への応用2018

    • 著者名/発表者名
      手束聡子
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 53 ページ: 70, 73

  • [学会発表] 星 光希、手束 聡子2019

    • 著者名/発表者名
      Li-Al 層状複水酸化物のアニオン吸着特性
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 2019年会
  • [学会発表] Anion exchange properties of monoclinic lithium-aluminum layered double hydroxides synthesized by simplified method with bayerite.2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tezuka, Kouki Hoshi
    • 学会等名
      EUROCLAY 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Li-Ca-Al系層状複水酸化物のアニオン吸着特性2018

    • 著者名/発表者名
      星 光希、太田 希志乃、手束 聡子
    • 学会等名
      第62回粘土科学討論会発表
  • [学会発表] 遷移金属を骨格に含む層状複水酸化物のヨウ化物およびヨウ素酸イオンの吸着特性2018

    • 著者名/発表者名
      手束 聡子、 星 光希、太田 希志乃
    • 学会等名
      第62回粘土科学討論会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi