研究課題
本研究課題の目的は、社会経済システムと気候システムの間の相互作用を考慮した新たな分析モデルを構築し、将来の気候変動(成り行きシナリオ)およびその対策(緩和策)がもたらす社会経済的影響をグローバルレベルで評価することである。具体的には、まず、社会経済の側面として「動学的応用一般均衡モデル(CGE)」を、気候の側面として「中程度に複雑な地球システムモデル(EMIC)」等を用い、両モデルの入出力データをやり取りする結合方式(ソフトリンク)により連携した新たなモデルを構築する。そして同モデルを用い、多様な将来シナリオ下の気候変動とその対策の社会経済的影響を評価する。令和2年度は、昨年度までに実施したレビューに関する論文の修正と出版、モデルの改良を通じた分析の精緻化を行った。まず、レビュー論文に関しては、平成30年度・令和元年度に行ったレビューに基づく論文(平成元年度に投稿済み)を修正し、出版した。モデル分析に関しては、これまでのレビューの結果と令和元年度に実施した分析に基づいてモデルの見直しを行い、特に気候変動影響を計算する際の気温等のデータ等において分析を精緻化した。一連の研究を通じて、気候変動シナリオの下で、モデル間相互作用を考慮して気候変動が労働生産性や土地利用に与える影響を通じて社会経済や気候システムに及ぼす影響(フィードバック等)を明らかにした。さらに、気候の側面のさらなる精緻化を目指して、CGEと地球システムモデルによる分析枠組みの可能性を検討した。
ウェブサイトは日本語・英語、一部中国語で作成
すべて 2021 2020 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
Progress in Earth and Planetary Science
巻: 8 ページ: 24~24
10.1186/s40645-021-00418-7
Energies
巻: 14 ページ: 2130~2130
10.3390/en14082130
Science of The Total Environment
巻: 732 ページ: 138410~138410
10.1016/j.scitotenv.2020.138410
Environmental Research Letters
巻: 15 ページ: 084044~084044
10.1088/1748-9326/ab9142
Journal of Cleaner Production
巻: 272 ページ: 122637~122637
10.1016/j.jclepro.2020.122637
巻: 740 ページ: 140155~140155
10.1016/j.scitotenv.2020.140155
Energy Economics
巻: 92 ページ: 104964~104964
10.1016/j.eneco.2020.104964
The Energy Journal
巻: 41 ページ: 119~139
10.5547/01956574.41.SI1.akee
https://www.matsumoto-lab.net/