研究課題/領域番号 |
18K11820
|
研究機関 | 福岡女子大学 |
研究代表者 |
吉田 信 福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (60314457)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 旅券 / パスポート / 帝国 / 植民地 / 蘭印 / 東インド / 国籍 / 市民権 |
研究実績の概要 |
2018年度の研究活動は,大きく三つにその内容を分けることができる。1)国内外での史資料収集調査,2)研究会・学会報告,3)論稿の執筆,刊行,である。各項目についてその概要を述べていく。 1)国内外での史資料収集調査。2018年度は,国外では英国ロンドンの大英図書館および国立公文書館,オランダではハーグの国立公文書館,ライデンのライデン大学図書館において資料収集を進めることができた。国内では東京の外交史料館および国会図書館,京都の京都大学東南アジア研究所図書館等での資料収集を進めた。これらの図書館あるいは公文書館では,主として19世紀末から20世紀初頭の旅券に関する史資料を集めた。英領マラヤ,蘭領東インド,台湾の旅券に関する史資料が収集の対象である。 2)研究会・学会報告。いくつかの研究会(他の科学研究費補助金による研究グループの主催)に呼ばれ報告をする機会が複数回あったことに加え,日本で開催された国際ワークショップ(於同志社大学)及び台湾で開催された国際ワークショップ(於国立政治大学)において報告を行った。台湾でのワークショップは英語でおこなった報告である。 3)論稿の執筆,刊行。科研の課題に関するコラムが掲載された書籍が刊行されている。さらに,論稿の公表,国際ワークショップに提出した英文ペーパーを執筆した。2018年度末から2019年度にかけては,国際ジャーナルに投稿した英文ペーパーが審査中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
初年度である2018年度は,収集した史資料をもとに研究会・学会報告ならびに業績の公表という点からも予想より順調に研究が進んだ一年であった。 国内で開催された国際ワークショップにおいて研究成果を報告する機会を得たこと。台湾で開催された国際ワークショップにおいて研究成果を報告(英語)する機会を得た。 研究成果の公表という点では,研究課題に関するコラムの掲載された書籍が刊行された(『国書がむすぶ外交』松方冬子編,東京大学出版会,2019)。さらに論稿を公表している。 以上の成果から,2018年度の進捗状況は当初の計画以上に進展しているものと判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度も国内外での史資料調査,研究会・学会での報告,研究業績の成果公表を継続していく。史資料の調査については,オランダ,イギリスに加え,台湾での調査を今年度は実施したい。
|