• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ロシアの国家資本主義(ステート・キャピタリズム)の政治経済的研究と他新興国比較

研究課題

研究課題/領域番号 18K11825
研究機関上智大学

研究代表者

安達 祐子  上智大学, 外国語学部, 教授 (90449083)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードロシア / ロシア企業 / 国家資本主義 / 非公式性 / 権威主義的資本主義
研究実績の概要

本研究の目的は、グローバルに拡大する「ステート・キャピタリズム(国家資本主義)」について、その台頭の背景と意義、およびそのメカニズムと影響を体系的に明らかにすることにある。主眼となるのは、国際社会で存在感を高めるロシアの事例の検証である。
資源大国ロシアにおける国家資本主義の台頭を、ソ連崩壊後に市場経済への体制転換過程で生成された政府と企業の間に機能する特有の相互浸透関係を軸として研究をすすめている。 具体的には(1)市場と政府の関係、(2)資源と企業の役割、(3)公式と非公式制度の連関という3点を中心に研究をすすめている。
ロシアの国家資本主義の支えとなるのが大企業である。特に資源系の政府系(国営)大企業である。そのロシアの大手資源企業とプーチン政権との関係にかんする分析を、昨年度に引き続き発展させることができた。とりわけ今年度は、ロシア型経済システムにおける大企業の現況と課題を、より深く検証することができた。「国家コーポレーション」とよばれる特殊法人のロシア経済への役割を通して、上記3点からも考察をおこなった。研究実績として、現代ロシアの企業システムと産業組織について研究成果(論文)を公表した。
また、研究計画に沿って、オンラインではあるが、国内外のセミナーで成果報告をおこない、調査を実施した。成果報告の中心テーマは、ロシアの巨大企業の動向と課題。さらに、ロシアで展開する「ロシア式国家資本主義」における政府と企業の関係を、ロシアにおけるビジネス・エリートの役割から考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ問題のため、予定していたロシアへの渡航が中止となり、今年度中の成果をまとめるためにも必要な現地調査・ヒアリングを延期せざるを得なくなった。

今後の研究の推進方策

「国家資本主義」概念をより精緻化させるなかで、新たに「権威主義体制」と国家資本主義との関連を考察し、新興国経済の比較研究にむけての方法の検証を続ける。 昨年度に予定していたロシアでの調査が不可能になってしまったため、可能な限りいかに効率的に遂行できるかをオンライン調査の可能性も含めて、今後の研究調査内容を固める。現時点では先行き不透明であ るため機会を捉えて柔軟に対応する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ問題のため予定していたロシアへの渡航が中止となり、その費用を次年度に繰り越さざるを得なくなった。 次年度の研究調査(ヒアリング・資料収集)を実施する際に活用する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 現代ロシアの企業システムと産業組織2021

    • 著者名/発表者名
      安達祐子・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      上智大学外国語学部紀要

      巻: 55 ページ: 1-35

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Business-State Relations and Russia-Style State Capitalism under Putin2021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Adachi
    • 学会等名
      Round Table/Discussion Series “1991-2021: Thirty Years After”, CBEES, Sodertorn University, Sweden
  • [学会発表] ロシアにおける巨大企業システムの現況と課題2020

    • 著者名/発表者名
      安達祐子
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点/ロシア研究センター・京都大学経済研究所共同研究拠点合同コンファレンス
  • [学会発表] 最近のロシア企業と実業家の動向について2020

    • 著者名/発表者名
      安達祐子
    • 学会等名
      ロシア・中央アジア研究会
  • [学会発表] ロシアにおける大企業システムの現況と課題2020

    • 著者名/発表者名
      安達祐子
    • 学会等名
      北海道大学スラブユーラシア研究センター客員研究セミナー
  • [図書] "Russia’s Oil and Gas Pivot to Asia in the Arctic?: State policies, Geoeconomics, and Market dynamics"2021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Adachi
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      ERIA/IDE JETRO

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi