研究課題/領域番号 |
18K11831
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
笹川 慶子 関西大学, 文学部, 教授 (30339642)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 映画 / 流通 / 供給 / 産業 / NIMPA / Sales Co. / Universal / スタジオシステム |
研究実績の概要 |
新型コロナの影響で2020年度に予定していたニューヨークとサンフランシスコでのアメリカ現地調査は2021年度に延期したが、状況は改善されず2022年度にふたたび延期した。また2021年度に予定していたシンガポールなどアジア各地での調査は同じ理由で2022年度に延期した。ところが補助事業期間最終年度の2022年度もやはり渡航できなかったため、補助事業期間の延長承認申請をおこない2023年度に延期した。 2022年度はアメリカの図書館などからオンラインで入手した資料を用いて1900年代から1910年代にかけてのアメリカでの映画供給モデルの歴史的分析を進めた。その成果は論文「アメリカの映画流通革命1908-1915:MPPCからスタジオシステムへ」に発表した。加えてアメリカ、イエール大学のthe Council on East Asian Studiesの招待で「Research in Japanese Film History」について話をした。 また日本の映画市場および供給に関する調査研究の準備として、既に集めた資料の整理をおこなうとともに、所属する大学の図書館などで調査をおこなった。 さらに2021年に開設したサイト「帝キネ」https://teikine2021.omeka.net/のメンテナンスをおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度に予定していた日本での調査の準備を開始したものの、新型コロナの影響で2020年度に予定していた東京およびニューヨークとサンフランシスコでの現地調査は2023年度に延期し、また2021年度に予定していた東京およびアジア各地での現地調査も同じ理由で延期したため、研究全体の進捗は遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
まずは、日本の映画供給に関する調査を国立国会図書館など東京の調査研究機関でおこなう。次に2021~2022年度に日本国内でおこなったアメリカの映画供給に関する研究の精度を高めるため、ニューヨークとサンフランシスコで現地調査を実施し、これまでの研究に反映する。時間が許せば、シンガポールなどアジアでの現地調査を可能な限り実地する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナの影響で2020年度に予定していた東京およびニューヨーク、サンフランシスコでの現地調査、2021年度に予定していた東京およびシンガポールなどアジア各地での現地調査、2022年度に予定していた東京およびサンフランシスコでの調査が実行できず延期したため。2023年度に東京、アメリカ、アジアの優先順で可能な限り実行する予定である。
|