• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ペーパートレイル:高齢化、健康志向時代における自然歩道システムの役割とその再構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K11876
研究機関大正大学

研究代表者

古田 尚也  大正大学, 地域構想研究所, 教授 (40727856)

研究分担者 寺田 喜朗  大正大学, 文学部, 教授 (40459839)
八巻 一成  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80353895)
柴崎 茂光  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90345190)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードトレイル / 高齢化 / 健康志向 / 自然資源管理
研究実績の概要

近年わが国で高齢化や健康志向を背景として、ウォーキングやトレイルラン等、自然歩道(トレイル)を利用したアクティビティへのニーズが高まっている一方で、トレイルの整備・管理・運営主体は国や地方自治体、民間など、ばらばらで、その結果、ソフト面のインフラや情報提供システムの不足、利用者の減少、ハードの老朽化と維持管理不足という悪循環に陥っているケースも散見される。本研究ではこうした「活用されずに地図などの紙面上に記載されただけ」の自然歩道を『ペーパー・トレイル』と名づけ、国内外の優良事例を調査し、この問題課題解決のためにより実践的な計画論、政策論的アプローチから、わが国の高齢化、健康志向時代におけるトレイルの望ましい姿を検討し、その持続可能なガバナンスのあり方について提言を行うことを目的としている。本年度は、主として国内の優良事例のスコーピングを行い、日光、三徳山、大山、高野山、高尾山、筑波山などを対象とした現地調査を行った。また、海外の優良事例の候補としてブータンを対象として、基礎的な事前調査を行った。また、トレイルが敷設される場である森林や里山の文化的価値の変遷や生態系サービスに対する期待の変化といった、基礎的なレビュー作業を行うことを通じて今後の作業仮説を構築する上での視座を得ることを目指した。また、これらの成果について適宜論文等にとりまとめ発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内の優良事例については精力的に現地調査を行うことができた。また、基礎的な文献調査についてもレビューを行うことができた。さらに、2年次に実施予定の海外調査についても基礎的な情報収集や現地カウンターパートとの関係構築を行うことができた。

今後の研究の推進方策

国内については引き続き優良事例について着実に現地調査を行い、情報やデータの蓄積に勤める。また、2年次に海外調査としてブータンの事例調査を計画している。これらの結果を取りまとめ3年次に成果としてとりまとめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、初年度に海外調査を計画していたが、調査対象地について再検討を行い、また研究メンバーの日程確保などの問題から、海外現地調査を2年次に実施することとした。このため、初年度に組んだ予算の大幅な使い残しが生じたが、これは2年次に使用する予定となっている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 進化を続ける自然の聖地〔高野山〕2019

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 41 ページ: 61-69

  • [雑誌論文] 総合力が作り出す魅力 [高尾山]2019

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 42 ページ: 68-73

  • [雑誌論文] 森林が有する文化的な価値の歴史的変遷2019

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 65(1) ページ: 3-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 独自の発展の姿を目指す仏教と伝統の国[ブータン(上)]2018

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 35 ページ: 52-57

  • [雑誌論文] ゆっくりとマイペースで豊かな国づくり〔ブータン(下)〕2018

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 36 ページ: 58-63

  • [雑誌論文] 自然と信仰を基盤とした元祖国際リゾート〔日光〕2018

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 37 ページ: 56-61

  • [雑誌論文] 千年の時を越える唯一無二の歴史と文化〔三徳山・大山〕2018

    • 著者名/発表者名
      古田尚也
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 38 ページ: 64-69

  • [雑誌論文] 里山の過少利用と生態系サービスに対する期待の変化 ;筑波山地域を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1615 ページ: 40-47

  • [学会発表] 林野コモンズにおける過少利用問題と生態系サービス2018

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 学会等名
      林業経済学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi