研究課題/領域番号 |
18K12003
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
北村 順生 立命館大学, 映像学部, 准教授 (20334641)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 映像アーカイブ / 活用 / 教育 / 実践 |
研究実績の概要 |
本年度においては、大きく3つの方向において研究を進めていった。 第一点目は、教育現場における映像アーカイブの認知や利用実態、意向等に関して、新潟県および関西地域を中心とした主な映像アーカイブの設立状況や関連する活動の状況に関する調査を行った。現在では多様な映像アーカイブに関連した活動が実施されているが、その活動主体、活動内容、扱っている映像資料の性格や分量、教育や医療、行政をはじめとした活用事例などについて、文献調査を行った。 第二点目は、映像アーカイブの教育活用の実践事例として、京都市原谷地域における戦後開拓の歴史に関する映像アーカイブの構築とその教育活用に関する実践調査を行った。立命館大学映像学部北村ゼミにおける授業実践において、同地域の戦後の変遷を映像資料の収集やフィールド調査を通じて参加学生が調査を行い、その結果を自らあらためて映像制作を通じて交流授業を実施している他地域の学生たちへと伝えていく試みを行った。映像アーカイブの構築と活用を通じた教育実践が、地域の理解と他地域への伝承においてどのように有効となるのか、どこに課題があるのかなどについて明らかにした。本調査結果については、INMPや社会情報学会など国内外の学会等で発表を行った。 第三点目のワークショップ・デザインのプログラム・モデルの検討については、過去のワークショップ実践に関する文献調査や、学会や研究会等を通じて映像アーカイブや類似した映像資料を活用した授業実践についての研究を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、フィールド調査やワークショップ実践がオンラインによるものに限定されてしまい、十分に展開することができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
教育現場における映像アーカイブの認知や利用実態、意向等に関する調査については、対象となる映像アーカイブを運営する団体や組織に関してさらに調査を進め、映像資料の教育活用に関する実態調査を進めていく。さらに、学校関係者の映像アーカイブに関する認知や活用状況および活用に向けた意向についての調査を行う。 教育現場における映像アーカイブ活用の実践に関しては、引き続き京都市原谷地域を事例とした実践研究を進める。 ワークショップ・プログラム・モデルの検討については、過去の事例研究をさらに進めるとともに、教育メディア研究や情報デザイン論の観点からの研究を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の拡大のため、都道府県を超えた地域における現地調査やワークショップ等が実施できなかった。次年度においては、ワークショップ等の実施地域を京都府内や関西地域に変更して実施していく計画である。
|