研究課題/領域番号 |
18K12010
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
田中 優子 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30701495)
|
研究分担者 |
犬塚 美輪 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50572880)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 批判 / デマ / ソーシャルメディア / 批判的思考 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,視線計測に基づき、批判情報の呈示が意思決定に及ぼす効果における個人差および個人内変化の認知的メカニズムを明らかにすることである。デマに関する先行研究では,批判情報の提示はデマに対する信念を緩和させる効果が示されてきた。しかし,その効果は限定的で,批判情報提示後も依然として デマへのポジティブな信念を維持する反応も一定数みられた。これは,(a)批判情報を呈示していても被験者の一部がそれを見ていないために効果が限定されていた可能性と,(b)批判情報を見ていても効果が限定されるという可能性が考えられる。どちらの可能性が支持されるかによって,批判情報の提示効果の理解お よびデマ拡散問題に対する適切な介入方法は異なってくる。 期間延長後の4年目である2021年度は,(b)批判情報を見ていても効果が限定される可能性について,「誤情報持続効果」をキーワードする従来の研究の中で再検討し,本研究におけるこれまでの成果の位置づけを行った。研究成果は展望論文として投稿し,学術誌に採択された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウイルス感染症の影響で,当初予定していた実験室実験は補助期間延長後も実施が困難となった。本研究の目的を遂行するため,代替手段として,関連する最新の実証研究をレビューすることにより,これまで実施した実験結果の再検討および研究領域における位置づけを整理する計画に変更した。変更後の計画は概ね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
当初3年計画で進めていた本研究課題は,2022年度まで再延長し5年計画に変更する。最終年度である2022年度は,当初の研究目的にそって変更した2021年度の計画を遂行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により,研究計画の変更を余儀なくされたことから,2021年度に予定していた実験室実験を断念し,文献調査およびこれまでの研究の再分析に変更したことから,人件費・謝金の支出に変更が生じた。また,同じ理由から旅費の支出にも変更が生じたため。残額は次年度に繰越,文献調査およびこれまでの研究の再分析に関わる費用として使用する計画である。
|