• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

気持ち悪さの認知多層科学

研究課題

研究課題/領域番号 18K12015
研究機関九州大学

研究代表者

山田 祐樹  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (60637700)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード感情 / 身体化 / 認知 / 文化差
研究実績の概要

本研究の目的は,気持ち悪さという感情生起を支える認知的基盤について様々な方面からアプローチし,そのメカニズムを明らかにすることであった。平成30年度は主に認知心理学的手法を用いて,注意機能との関係性ならびに身体性との関係性を検討した。
注意機能については,注意の瞬き課題を用いて,感情対象の処理が心的回復力の個人特性と関係することを明らかにした (米満・井隼・山田,2018, 感情心理学研究)。
身体化については,ラバーハンド錯覚に利用し,自己の身体の一部と誤って認識させた対象を嫌悪物体と接触させた際に,自己の身体が接触したときと同様な嫌悪感が生じることを確かめた (Nitta, Tomita, Zhang, Zhou, & Yamada, 2018, Cognitive Research: Principles and Implications)。
他にも現在,3つの審査付き事前登録研究が進行中である (Coles et al., 2019; Morimoto et al., 2019; 佐々木・山田, 2019)。これらは全て感情や身体性と関連しており,来年度以降に成果報告できると予想している。またその他,嫌悪感の人間間感染,トライポフォビア,画像重複による嫌悪などの研究も同時に進行している。それらは多くのPreprintとして既に公開しているが,これらの研究も来年度は本格的に進展・完了させる
このように,平成30年度の研究は,本研究の研究体制を確立し,嫌悪感についての理解を深め,以後のさらなる研究を促進する契機となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

論文を刊行することができ,また複数の多国間共同研究を開始することもでき,本研究は,計画通り順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後の研究では,現在主に進めている認知心理学的研究を基礎としながら,文化差研究をより発展させ,さらに比較認知研究も開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

実験参加者への謝金に大きな予算を当てていたが,休業期間中に実験参加者があまり多く確保できず,それらの余剰分が発生した。これを考慮し,次年度にはさらに多くかつ有効な方法での募集を行う予定である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Right preference of right-handers in a negative state: A pre-registered hoax study2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Ayumi、Xu Haoqin、FUJI Naoto、Zhu Siqi、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.31234/osf.io/b8pw9

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Many Smiles Collaboration: A Multi-Lab Foundational Test of the Facial Feedback Hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      Coles et al.
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.31234/osf.io/cvpuw

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Crowdsourced Replication Initiative: Investigating Immigration and Social Policy Preferences. Executive Report.2019

    • 著者名/発表者名
      Breznau et al.
    • 雑誌名

      SocArXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.31235/osf.io/6j9qb

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Goodness of the side of the dominant hand: A registered direct replication of Casasanto (2009)2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kyoshiro、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.31234/osf.io/rfvp2

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] レジリエンスと感情処理過程の関連性-注意の瞬き課題を用いた検討-2018

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・井隼経子・山田祐樹
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 25 ページ: 58-61

    • DOI

      https://doi.org/10.4092/jsre.25.3_58

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disgust and the rubber hand illusion: a registered replication report of Jalal, Krishnakumar, and Ramachandran (2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Nitta Hiroshi、Tomita Haruto、Zhang Yi、Zhou Xinxin、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Cognitive Research: Principles and Implications

      巻: 3 ページ: 15

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s41235-018-0101-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘‘Close, and ye shall find’’: eye closure during thinking enhances creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Fumiya、Sasaki Kyoshiro、Gobara Akihiko、Kosugi Koji、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 ページ: 80

    • DOI

      https://doi.org/10.1057/s41599-018-0138-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Crack Pre-registration: Toward Transparent and Open Science2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 1831

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fpsyg.2018.01831

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Invisible but Unpleasant: Unconscious emotional processing of trypophobic objects2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kyoshiro、Watanabe Katsumi、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.31234/osf.io/5xshq

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Human-human chain of moral disgust2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, A., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Trypophobia: Implications for Dermatology2019

    • 著者名/発表者名
      Wagner, K. D., Yamada, Y., Croley, J. A., & Wilson, J. M
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the Association of Psychoneurocutaneous Medicine of North America
    • 国際学会
  • [学会発表] 追い込まれた右利きは右を選びやすい2019

    • 著者名/発表者名
      池田鮎美・徐皓芹・冨士直斗・朱思斉・山田祐樹
    • 学会等名
      第2回犬山認知行動研究会議
  • [学会発表] とあるガネルの国際的査読付事前登録直接追試2019

    • 著者名/発表者名
      吉村直人・森本光一・村井麻里子・木原悠朔・Veit Kubik・Fernando Marmolejo-Ramos・山田祐樹
    • 学会等名
      第9回Society for Tokyo Young Psychologists
  • [学会発表] 追い込まれた右利きは右を選びやすい:事前登録されたでっち上げ研究2019

    • 著者名/発表者名
      池田鮎美・徐皓芹・冨士直斗・朱思斉・山田祐樹
    • 学会等名
      第9回Society for Tokyo Young Psychologists
  • [学会発表] 心理的レジリエンスにおける時間的注意の特性―注意の瞬きを用いた検討―2019

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・井隼経子・山田祐樹
    • 学会等名
      第9回Society for Tokyo Young Psychologists
  • [学会発表] Emotional judgment of invisible trypophobic images2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Watanabe, K., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 国際学会
  • [学会発表] 触るな危険!?―円形集合体への接触忌避反応―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
  • [学会発表] Inefficient visual search requires observer's nasal respiration2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, N., Yonemitsu, F., Marmolejo-Ramos, F., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
  • [学会発表] 感性理解のための遊撃的研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 男性の多い職場で働く女性による顔の魅力判断2018

    • 著者名/発表者名
      石川知夏・小林哲生・中響子・米満文哉・山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 感情の身体化が崩壊するとき2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹・佐々木恭志郎・井隼経子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 意図的行為に基づいたモノの所有感2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・渡邊克巳・山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] ヒトの重複によるきもみ2018

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      第2回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム
  • [学会発表] 嫌なやつと握手した人は嫌なやつ?-ヒトを介した道徳的嫌悪の二次感染-2018

    • 著者名/発表者名
      池田鮎美・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
  • [学会発表] トライポフォビアにおける「感染」2018

    • 著者名/発表者名
      徐皓芹・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
  • [学会発表] Me, me, me. -クローン減価効果はアイデンティティの重複に起因する-2018

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
  • [図書] 基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      日本基礎心理学会
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254520231
  • [図書] 認知と思考の心理学2018

    • 著者名/発表者名
      松尾 太加志
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      978-4781914237
  • [備考] 研究代表者のWebサイト

    • URL

      https://sites.google.com/site/jyamadayuk/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi