• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

MR計測・シミュレーション融合による腫瘍内状態変化予測技術開発と治療戦略への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K12032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

國領 大介  神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (20508543)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードMRI / 領域抽出 / 多目的最適化 / 定量値推定 / 状態予測
研究成果の概要

計測した多角的磁気共鳴(Magnetic Resonance, MR)画像や組織染色情報より腫瘍内状態の経時変化を捉えるための特徴量並びに数理モデルを検討するとともに,計算機シミュレーション技術と融合し,腫瘍形状並びに腫瘍内状態変化の予測技術の開発を目的として,多角的MR画像における腫瘍領域抽出法の検討,ならびに経時的な腫瘍状態の変化を捉えるための特徴量について検討した,さらにMR画像と計算機シミュレーション技術を組合わせた経時的変化予測に関する検討を行った.得られた成果より腫瘍の状態を捉えるための特徴量の評価ならびに状態変化を予測するための一つの方法を示すことができた.

自由記述の分野

医用システム

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した手法ならびに得られた知見により,様々な指標を確認しながら腫瘍領域を適切に抽出可能になることが期待できるとともに,抽出領域から腫瘍状態の変化を捉えるための特徴量を検討・評価できることで,腫瘍の特徴を捉える新たな方法につながる可能性があるという点において,学術的意義があると考えられる.さらにシミュレーション技術を組合わせることで今後の予後予測に寄与することができるという点で社会的な意義もあると考えられる.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi