• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ポリリン酸エステルが骨密度・骨強度に与える影響:骨粗鬆症の新規治療法確立に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18K12045
研究機関大阪医科大学

研究代表者

横田 淳司  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10449564)

研究分担者 岩崎 泰彦  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (90280990)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード骨粗鬆症 / ポリリン酸エステル / マウス / 骨密度 / 骨代謝マーカー
研究実績の概要

最終年度は、これまで解析していたポリリン酸エステルPEP・Na投与後の大腿骨骨密度の変化に加え、卵巣摘出後PEP・Na投与群(P群)、卵巣摘出後PBS投与群(S群)、疑似手術群(C群)の3群のおける、腰椎におけるPEP・Na3回投与後の骨量の変化を調べた。その結果、P群はS群よりも海綿骨密度の低下が有意に小さく(P群:-0.9%, S群:-7.7%, p=0.048)、PEP・Naは腰椎の骨密度改善効果を有することが明らかとなった。
加えて、骨代謝マーカ―の経時的変化を調べるため、のICRマウスに対して手術前より4週おきに合計4回の採血を施行した。また、摘出標本のμCTによる微小骨梁の形態計測を外部委託して施行した。
これまで得られた結果を学会発表し、英語論文を執筆、投稿した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2018

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] ポリリン酸エステルが卵巣摘出マウスの大腿骨骨密度に与える影響:経時的CTによる評価2020

    • 著者名/発表者名
      木野圭一朗、横田淳司、岩﨑泰彦、大高晋之、水谷正洋、根尾昌志
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] ポリリン酸エステルが卵巣摘出マウスの腰椎骨密度に与える影響:マイクロCTを用いた経時的評価2020

    • 著者名/発表者名
      水谷正洋、横田淳司、岩﨑泰彦、大高晋之、木野圭一朗、根尾昌志
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [産業財産権] リン酸ジェステルーリン酸トリエステル共重合体および合成方法ならびに骨標的薬物輸送担体2018

    • 発明者名
      岩﨑 泰彦、大高 晋之、横田 淳司、根尾 昌志
    • 権利者名
      岩﨑 泰彦、大高 晋之、横田 淳司、根尾 昌志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      第6679067号

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi