• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

深層学習を利用した癌の個別化医療に有効なFDG-PET/CT画像上の特徴の抽出

研究課題

研究課題/領域番号 18K12102
研究機関岐阜大学

研究代表者

原 武史  岐阜大学, 工学部, 准教授 (10283285)

研究分担者 山田 哲  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (80419407)
片渕 哲朗  岐阜医療科学大学, 保健科学部, 教授 (00393231)
松迫 正樹  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医長 (90209528)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードコンピュータ支援診断 / FDG-PET
研究実績の概要

研究期間全体においては,体幹部FDG-PET画像における悪性腫瘍の自動検出手法の開発を目的とする.本年度は,異常症例より収集が容易な正常症例を利用して,異常検知の観点から検出を行った.
PET画像を12×12画素のパッチ画像へ分割したのち,正常症例のみで訓練したAutoEncoderモデルによるパッチ画像の特徴量抽出を行った.外れた傾向を持つパッチ画像を抽出した.
正常症例で訓練を行っAutoEncoderモデルでは,144次元の画像を6次元へと符号化する.また,AutoEncoderの入出力の差を一つの特徴量として加え,パッチ画像1枚から7次元の特徴量を算出する.画像から得られる7次元特徴量群から,腫瘍が映っていると思われるパッチ画像を抽出する.多変量データのロバストな外れ値検知手法であるMSD法により,外れた傾向の特徴量を持つパッチ画像を抽出する.そこで抽出されたパッチ画像群をk-means法により2クラスタへ分割し,さらに,主成分分析による第一,第二主成分をそれぞれ軸とする2次元空間上にプロットした.それらのクラスタ重心との距離を基にパッチ画像にスコア付けをし,スコアの集積する部位を特定した.
腫瘍を含む33症例を対象に検出精度を求めた結果,検出率95.1%,1症例あたりの偽陽性領域数は53領域となり,正常症例のみで訓練したAutoEncoderモデルは腫瘍検出に有用である可能性を示唆した.また,ここで抽出された特徴量は,異常部位を表現する画像特徴として利用できる可能性が示された.
さらに,FDG-PET画像以外にも,同種の試みを実施し,画像特徴や計測に関する研究を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

深層学習の環境構築は完了した.当初の計画である画像特徴の抽出および異常検知との連携について,評価まで実現できた.

今後の研究の推進方策

研究計画に変更はない.
計算環境を拡充し,同時に複数の実験が実現できるように工夫する.また,研究分担者との連携を深め,画像データのアノテーション作業や,臨床情報との連携を進める.そこでは,PET画像とCTやMR画像との特徴比較や手法の統合を議論する.
2019年度は,学会発表および論文執筆を開始する.

次年度使用額が生じた理由

正解作成に関しては,初年度は実験的に行ったため,無償で実施した.その謝金が不要となったため残金が発生した.これは次年度の実験における費用として利用する.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Automatic anatomy partitioning of the torso region on CT images by using a deep convolutional network with majority voting2019

    • 著者名/発表者名
      Xiangrong Zhou, Takuya Kojima, Song Wang, Xinxin Zhou, Takeshi Hara, Taiki Nozaki, Masaki Matsusako, Hiroshi Fujita
    • 雑誌名

      SPIE Medical Imaging

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 深層学習を用いた膝MR画像における軟骨抽出に関して教師データが与える結果の差異2019

    • 著者名/発表者名
      青木涼真,原 武史,野崎太希,松迫正樹,周 向栄,藤田 広志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: MI2018 ページ: 63-64

  • [雑誌論文] 深層学習を用いた3次元CT画像からの多臓器位置検出2019

    • 著者名/発表者名
      小島拓也,周 向栄,原 武史,藤田広志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: MI2018 ページ: 55-56

  • [学会発表] 深層学習を用いた膝MR画像における軟骨抽出2018

    • 著者名/発表者名
      青木涼真,原 武史,藤田広志,野崎太希
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2018
  • [学会発表] 深層学習に基づいた画像中の異常検知とFDG-PET画像への応用2018

    • 著者名/発表者名
      前田健宏,原 武史,周向栄,村松千左子,藤田広志
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2018
  • [学会発表] 深層学習に基づいた体幹部FDG-PET/CT画像における画像特徴空間の構築2018

    • 著者名/発表者名
      前田健宏,原 武史,周向栄,村松千左子,藤田広志
    • 学会等名
      日本核医学技術学会総会学術大会
  • [学会・シンポジウム開催] 北米放射線学会2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi