• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

癌治療における新生血管成長阻害のためのフレキシブル超音波治療器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K12107
研究機関山口大学

研究代表者

森田 実  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (80510685)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード超音波メス / 複合振動 / 有限要素法 / 医用機器設計 / 血管凝固性能評価
研究実績の概要

研究テーマ1“実際の血管を模擬した環境下における振動デバイスの特性評価と性能向上”に関する成果として,直径2-0.7mmのワイヤに逆位相振動を励起するデバイスを設計・加工し,フレキシブル構造の試作機を実現できた.試作機では逆位相振動を有するデバイスの接触外力は有していないデバイスに比べて安定して共振が励起できることが確認された.この成果は,実際の環境下でも優位な効果があると期待できる結果である.また,研究テーマ2“治療デバイスの数理モデル確立および精密加工による最適設計”に関する成果として,柔軟性を向上させるために振動伝播部を“より線”構造にすることを提案し,有限要素法を用いた超音波による発熱シミュレーションモデルを構築した.より線に超音波を伝播することで素線間の摩擦が生じ発熱してしまうが,複合振動モードの組み合わせの工夫により発熱を抑えつつ大きな振動伝播が可能な振動モードを発見した.この結果は超音波メスの大幅な柔軟化に繋がる重要な結果だと考えている.研究テーマ3“微細振動による新生血管の成長を阻害するメカニズムの解明”に関する成果として,超音波メスによる血管内膜の凝固性能評価法を提案し,これまで定量評価が難しかった凝固性能の数値評価に挑戦した.ここで,凝固中の発熱温度およびその温度分布は,凝固性能と関係があると考え,近距離撮影が可能なサーモカメラを用いて,2mm角の超音波メス先端を当てた血管内膜に発生する温度分布を撮影することで,発熱温度と凝固面積に相関があるなど凝固性能との関係が確認された.

備考

本研究の成果を元にした国際学会発表にて,優秀論文賞を頂いたため上記HPで紹介しています.HPタイトルが長いため一部省略しました.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Study on Invitro Evaluation Method of Vascular Coagulation Performance Using Opposite Phase Vibration Ultrasonic Scalpel2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Morita, Yuichiro Danda, Shunsuke Morikawa, Zhongwei Jiang
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Innovation and Management

      巻: Volume 11, Issue 2 ページ: 22-28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and miniaturization of a wire-type stirrer for thrombolysis using reverse phase vibration2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Taoda, Minoru Morita and Zhongwei Jiang
    • 雑誌名

      Proceedings of Creative Engineering Design Competition & International Conference on Innovative Application Research and Education 2021

      巻: - ページ: 27-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development a tensile test method to evaluate the performance of vascular coagulation using an opposite phase ultrasonic scalpel2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Danda, Minoru Morita and Zhongwei Jiang
    • 雑誌名

      Proceedings of Creative Engineering Design Competition & International Conference on Innovative Application Research and Education 2021

      巻: - ページ: 57-60

    • 査読あり
  • [学会発表] Design and miniaturization of a wire-type stirrer for thrombolysis using reverse phase vibration2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Taoda, Minoru Morita and Zhongwei Jiang
    • 学会等名
      International Conference on Innovative Application Research and Education 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Development a tensile test method to evaluate the performance of vascular coagulation using an opposite phase ultrasonic scalpel2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Danda, Minoru Morita and Zhongwei Jiang
    • 学会等名
      Proceedings of Creative Engineering Design Competition & International Conference on Innovative Application Research and Education 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆位相振動型超音波粉砕装置の模擬結石に対する性能特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      松田 尚樹,森田 実,江 鐘偉
    • 学会等名
      日本機械学会 2021年度 年次大会
    • 国際学会
  • [備考] 国際会議ICIARE2021で...M2の段田くん...が論文賞を受賞しました

    • URL

      http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/iciare2021award/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi