研究課題/領域番号 |
18K12145
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90150:医療福祉工学関連
|
研究機関 | 新潟医療福祉大学 |
研究代表者 |
郷 貴博 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (10782675)
|
研究分担者 |
東江 由起夫 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90460328)
勝平 純司 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (00383117)
須田 裕紀 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (20567200)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 大腿義足 / 歩行分析 / ソケット角度 / 代償動作 / 腰痛 |
研究成果の概要 |
大腿義足において、前額面でソケットに設定する角度を「ソケット内転角」と呼び、このソケット内転角の調整不良は歩行に大きな影響を及ぼし、立脚相および遊脚相にて様々な異常歩行とそれに伴う代償動作が現れるとされている。本研究の目的は、大腿義足においてソケット内転角の設定不良が引き起こす異常歩行および代償動作について客観的に分析し、その現象と原因を明らかにすることである。結果として、ソケット内転角が異常な状態を目視で評価することが可能であるが、義足側股関節、骨盤傾斜角度、腰椎側屈といった代償動作が起きていることが明らかとなった。
|
自由記述の分野 |
リハビリテーション工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果により、大腿義足のソケット角度設定が不良な場合、明らかな義足の異常歩行が目視で確認できることがわかった。またそれに伴い、義足側の股関節、骨盤の傾斜、体幹の側屈が引き起こされていることが明らかとなった。すでに大腿切断者は腰痛を発症する頻度が高いとされているが、本研究はそのような大腿切断者の腰痛の原因を明らかにするための新たな知見を得られた。
|