• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

初期仏教における十二支縁起説成立史研究の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K12198
研究機関大阪大学

研究代表者

名和 隆乾  大阪大学, 文学研究科, 特任講師(常勤) (20782741)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードパーリ三蔵 / 縁起説 / 初期仏教 / 身体
研究実績の概要

後代の主要仏典より「カーヤ」,五支縁起説の用例を調査し,ヴェーダ文献より「カーヤ」主要例の調査を行った.ジャイナ教文献,叙事詩文献の調査は現在も継続中であるが,2020年度早期に終える予定である.パーリ三蔵では頻繁に使用されるカーヤ(kaaya-)という語が,ヴェーダ文献では,この語単独,これを前肢とする複合語,後肢とする複合語を合わせても10例に満たないことが分かった.
共著『『義足経』研究の視点 附・『義足経』訓読』では,呉の支謙訳とされる「義足経」における「黠」「慧」の用法を報告した.支謙訳では,仏教の「智慧」(サンスクリット語でプラジュニャー等)に相当する漢訳語として,「黠」よりも「慧」や「智」が好まれることが指摘されている.本稿では,支謙訳とされる「義足経」では,「黠」「慧」がどちらも多用されていること,また両語の用法として,基本的には,どちらも「よい慧」の意味で用いられるが,しばしば前者が「悪慧」,後者が「善慧」の意味で用いられることを指摘した.
単著雑誌論文「「パーリ註釈文献における「子肉の喩」に関する一考察」」では,パーリ三蔵中,1例のみ存在する有名な「子肉の喩」のヴァリエーションが,註釈文献中に存在することを指摘した.またそのヴァリエーションでは,三蔵では親が子を殺したことになっている譬喩が,註釈文献では子が自然に死んだことになっている.本論文では,その理由について,両譬喩の言語的な特徴に注目して考察を行った.
11th INDAS International Symposium及びその準備研究会(どちらも英語発表)における研究発表では,異分野の研究者に向けて,パーリ三蔵において,死や自殺がどの様に扱われているかを報告した.報告者は,三蔵において,自殺は常に否定的に扱われる訳ではない事例を紹介し,“life is worth”という観念の相対化を試みた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

後代の主要仏典からの「カーヤ」および五支縁起説の用例調査,ヴェーダ文献からの「カーヤ」主要例の調査は予定通り終えることが出来た.しかし,19年度中に終える予定であったジャイナ教文献,叙事詩文献からの調査は終えることが出来なかった.この調査は,次年度早期に終える予定である.

今後の研究の推進方策

前年度までの調査の点検,成果公開の準備を行う.すなわち,本プロジェクトの調査全体に基づき用例理解を調整し,結論を導く.
研究成果は,国内ではパーリ学仏教文化学会か日本印度学仏教学会で発表する.海外では,当初,国際仏教学会(大韓民国)での発表を予定していたが,コロナ禍の影響によって同学会が2021年8月に延期され,発表が叶わなくなった.国外での成果公開については,本プロジェクトの終了後に行う可能性を考えておく必要がある.
上記と併行して電子資料公開用データを準備する.データ形式はしおり付・検索 可能なMS Word, PDFファイルとする.この方が,本プロジェクト程度の資料規模では実用的と考えられる.電子資料は申請者のacademia.eduアカウントで公開する.

次年度使用額が生じた理由

文具や印刷用紙購入の為に使用する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] パーリ註釈文献における「子肉の喩」に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      名和隆乾
    • 雑誌名

      印度學佛敎學研究

      巻: 68 ページ: 1053-1058

    • 査読あり
  • [学会発表] パーリ註釈文献における「子肉の喩」に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      名和隆乾
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第70回学術大会
  • [学会発表] Some Remarks on mara.na- (“death”) in the Paali Canon2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuken Nawa
    • 学会等名
      Preparatory Session for 11th INDAS International Symposium, October 26th, 2019.
    • 国際学会
  • [学会発表] Attitudes toward Suicide in the Paali Canon2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuken Nawa
    • 学会等名
      11th INDAS International Symposium
    • 国際学会
  • [図書] 『義足経』研究の視点 附・『義足経』訓読2019

    • 著者名/発表者名
      加治洋一・漢訳仏典研究会(編),中西麻衣子・名和隆乾・古川洋平・阿賀谷智宏(著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      自照社出版
    • ISBN
      9784865660548
  • [備考] academia.edu

    • URL

      https://osaka-u.academia.edu/RyukenNawa

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi