• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

宗教共同体における周期的儀礼と経済の研究―禅清規に記される役職交代と交割を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18K12211
研究機関公益財団法人中村元東方研究所

研究代表者

金子 奈央  公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 専任研究員 (00558538)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード禅宗清規 / 宗教儀礼 / 宗教法 / 宗教共同体 / 仏教儀礼 / 儀礼とモノ / 儀礼の物質的側面
研究実績の概要

本研究「宗教共同体における周期的儀礼と経済の研究―禅清規に記される役職交代と交割を中心に」では、禅宗諸清規に記される役職交代の記述の読解を継続している。住持の交代については、住持の死と新住持の入院儀礼(「入院」・「開堂祝聖」)を中心として読解の上、次第を確認し、これに伴う「視篆」の儀礼・交割(役職引継の際の寺院財産・私的財産の区別と確認)の記述について、その教義的意義を中心に考察を続けた。さらにこれらの次第に伴う茶湯礼についても、参加する僧の寺院内外での地位に注意を払いつつ、宗教共同体の維持 継続という観点から考察した。役職の交代(「両班進退」)についても同様に、交代の次第について読解を行い、経済面での引継ぎ(交割)および茶湯礼にも着目して考察を行った。
こうした研究の進展を土台に、令和3年度には次のように研究を進めた。
令和3年度においては、住持・役職交代の際の入院儀礼のうち、寺院の経済面の統括者としての住持の役割に関わる視篆(寺印の確認儀礼)について、中国撰述の諸清規における視篆の記述に留まらず、日本に禅が移入された中世から近世初期までに確認可能な諸清規・清規関連文献における入院儀礼も射程として、入院儀礼を構成する一儀礼としての視篆が、日本中世期の禅宗においてどのように変容を遂げたのか確認した。具体的には、中国諸清規に記される視篆の枠組みは日本においても受容されていたものの、新住持の入院の際には、時代を下るに従って目視確認の対象が寺印から寺院財産の証書である寺券類へと変容したことが分かった。
この考察については日本宗教学会第80回学術大会において発表を行い、『宗教研究』第95巻別冊(第80回学術大会紀要特集)に収録された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

高齢の家族の介護補助およびコロナウィルス流行により図書館などでの調査が予定通り行えなかった為、当初予定していたテキストの読解と分析、論考のまとめが思うように進まなかったという理由による。

今後の研究の推進方策

2019年度の日本宗教学会第78回学術大会での発表(「住持の交代をめぐる表象についてー禅宗清規の記述からー」)は、主として『勅規』を用い、記述内容に沿って考察した内容であった。この業績を土台に、中国撰述の諸清規の記述も可能な限り入れ込んだ上で、新住持入院の際の儀礼の内、経済面での寺院の継続性に関わる儀礼における「モノ」ー物質的表象ーに焦点を当てたいと考えている。その際には宗教学や社会学・文化人類学などの視点から文献読解の結果に光を当て、宗教的共同体の継続について考察を行って、宗教学や社会学系列の学術誌に投稿をしたいと考えている。
2021年2月刊行の論考(「宗教的共同体における役職交代-禅宗清規にみるその理念と意義」『東アジア仏教学術論集』第9号)を執筆中に、役職交代など寺院内での構成員の移動が発生する際に茶礼や共飲食の機会が多過ぎるほど多いことに気付かされた。共飲食の機会は、寺院内での構成員の所属・役職の変更と共同体の継続に深く関わると思われる。そこで、中国撰述の諸清規から、役職交代時の茶礼・共飲食の記述内容も加えて考察し、論考にまとめてみたい。またその際には、本研究が宗教的共同体の継続について「細胞の新生」というモデルを導入している点から、掛搭僧の寺院内での動きや共飲食儀礼についても対象としたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

当初の研究計画では、資料調査や最新の研究動向の収集などのため、学会出張・調査出張を希望していた。しかし、2019年秋以降に出張を予定していた学会については、家族の介護補助およびコロナウィルスの流行により、予定通りにおこなえなくなったため。その他、発表を予定していた海外学会についてもコロナウィルス流行のため開催が中止となったことなどが理由である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 「日本の諸清規および関係文献・史料における役職交代について」2022

    • 著者名/発表者名
      金子 奈央
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 第95巻別冊 ページ: 200-201

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「日本の諸清規および関係文献・史料における役職交代についてー住持の入院における「視篆」を中心にー」2021

    • 著者名/発表者名
      金子 奈央
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi